配達時に必要なもの・あると便利なグッズ

紹介

  目次

  • 絶対に欠かせないもの
  • 絶対必要なもの
  • あると便利なもの
  • 経費として申告可能なもの
  • まとめ
 
 
 
 
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーとして始めるには、自転車とスマートフォンがあれば即戦力ですが、他にも役立つ持ち物があります。配達をスムーズに行うために、必要なものと便利なアイテムをいくつか紹介します。

まず、防水バッグは必須です。急な雨でも安心して配達ができますし、食品の汚れや臭いを防ぎます。次に、ヘルメットや安全ベストも忘れずに。安全第一で配達を行いましょう。

また、スマホホルダーもあると便利です。地図を見ながら安全に走行できますし、配達先の情報も手軽に確認できます。バッテリーパックも持ち歩いておくと、長時間の配達でもスマホのバッテリーが切れる心配がありません。

最後に、自転車の修理道具や応急処置キットも用意しておくと安心です。万が一のトラブルに備えておくことで、配達中のストレスを軽減できます。

これらのアイテムは全て必須ではありませんが、自分の配達スタイルや環境に合わせて取捨選択してみてください。
 
 

絶対に必要なもの

✅スマートフォン

 
Uber Eatsの仕事は、全てスマートフォンの専用アプリを通じて行います。依頼の受注からレストランや配達先の確認、地図でのルート確認まで、すべてをスマートフォンで行います。

iPhoneでもAndroidでも使えるので、普段お使いの端末をそのまま活用できます。iPadやタブレット端末も利用可能ですが、配達中は常にインターネットに接続している必要があるため、通信が可能なものを使用してください。

通信量に関しては、Uber Eatsの稼働だけでは意外と少なく済むことが多いです。通常のSNSの閲覧や調べものの方が通信量を消費します。そのため、格安SIM(例:楽天モバイル)に切り替えることで通信費を節約できるケースが多いです。

また、サポートセンターやお客様との連絡に電話を使用することもありますので、5分以内のかけ放題プランに加入しておくと便利です。

賢く節約して、収入を最大化しましょう。
 
 
■ドライバーアプリ

公式のドライバーアプリを利用して配達を行います。

必ずインストールしておきましょう。

 

 

✅配達バッグ

 

 

 
配達用のバッグには、料理の美味しさを保つために欠かせない保温・保冷機能が備わっています。Uber Eatsの公式バッグには、ブラック、グリーン、そしてコンパクトの3つの種類があります。

かつては、パートナーセンターでデポジットを支払ってバッグを借りる形式でしたが、今ではアマゾンでの購入に切り替わり、公式ショップでの購入に移行しました。

しかし、アマゾンで公式のバッグを見つけても、転売品であり通常より高価な場合があるので、ご注意ください。

公式ショップでの購入には、配達パートナーアカウントでログインする必要があります。これも転売を防ぐための対策です。
 
 

公式以外のバッグでもOK

 

Uber Eatsで配達するからと言って、必ずしもUber公式の配達バッグを使用する必要はありません。

現在、市場にはさまざまな配達用の保温バッグが販売されており、それらを購入して使用することも可能です。

他の配達プラットフォームでの配達時には、ロゴを隠す必要があるかもしれません。その場合、最初からロゴのない無地のバッグを使用する方が便利ですね。

 

 

限りなく必須なもの

配達車両(自転車、原付)
ネクスタイル(Nextyle) クロスバイク 700C シマノ製21段変速 NX-7021 適応身長155cm以上 ホワイト 33749

 

配達に使用する自転車やバイクは、ご自身で用意する必要があります。車両の選択は配達の効率に直結し、価格や性能もさまざまです。もし所有していない場合は、購入またはレンタルすることが必要です。

事業用ナンバーを取得している場合、軽貨物や125cc以上のバイクでも登録可能です。
 
■レンタルの場合
以前、ドコモのバイクシェアである「赤チャリ」は非常に人気がありました。かつては、月額4000円で電動アシスト自転車を使い放題のプランが提供されていましたが、2020年12月で終了し、利用料金が上昇しました。

他には、COGICOGIやテイトレンタルシステムがUber専用のプランを提供しています。

 

■購入の場合

 

配達車両はさまざまで、安価なママチャリなら1万円から購入可能です。

長期間続けるかどうか不透明な場合や、とりあえずコストを抑えたい場合は、最初はママチャリから始めるのが良いでしょう。

一定期間稼働した後、より速度が出せる自転車や、軽量で疲れにくい自転車が欲しくなった場合は、ステップアップすることも考えられます。

クロスバイクなら5万円から、ロードバイクなら8万円から、電動アシストなら10万円から、原付50ccなら15万円から、原付125ccなら20万円からと、性能が高いほど価格が上がります(中古などを利用することもできます)。

配達車両の性能は配達効率に直結するため、本格的に収入を得るつもりであれば、しっかりとしたものを選ぶ方が良いでしょう。
 

 

✅️スマホホルダー

 

 

 

配達グッズの定番として、自転車やバイクに取り付けてスマートフォンを固定するスマートフォンホルダーがあります。

Uber Eatsの配達中は何度もスマートフォンを操作したり、地図を確認したりすることがあります。そのたびにポケットからスマートフォンを取り出すのは効率が悪いです。

スマートフォンホルダーにセットしておけば、いつでも視線を移すだけでリクエストや経路の確認ができます。

 

レストランと配達先ではスマホを持ち運ぶ必要があるので、取り外しのしやすさを重視するといいです。

ワンタッチで着脱できるタイプ(クイックホールド)

はスマホを置くだけで固定され、取り外す時も一瞬です。

 

 

 

✅️モバイルバッテリー

 

ドライバーアプリは常に位置情報を取得しているため、バッテリーの消耗が非常に激しいです。

スマートフォンのバッテリーはUber Eats 配達パートナーにとって重要なものであり、外でも充電できるモバイルバッテリーは必須アイテムです。

私のiPhone8では、1時間に20〜30%程度のペースでバッテリーが消費されます。2〜3時間の稼働であれば問題ありませんが、それ以上の場合は必ずモバイルバッテリーを持っておくことが重要です。

モバイルバッテリー 大容量 10000mAh)なら、iPhoneXを約3回分充電できます。この程度の容量があれば、長時間の配達でも安心して稼働できます。

配達中にスマートフォンのバッテリーが切れると、配達先がわからなくなったり、電話もできなくなったり、配達完了操作もできなくなるなど、非常に困ります。
 

 

✅️ヘルメット

2023年4月から、全国的に自転車のヘルメット着用が努力義務化されました。

罰則はないものの、事故時にヘルメットの有無が命に直結する可能性があるため、着用は必須です。

また、配達パートナーは自動的に加入されている傷害補償制度では、ヘルメットの着用の有無で入院時の一時金が変わります(ヘルメット着用時は20000円、非着用時は5000円)。

自己保護のためにもヘルメットの着用は必須です。

 

Uber Eats配達にヘルメットは必要です!バイクだけでなく自転車も!

 

✅️お釣り

 

 

Uber Eatsではクレジットカードやオンライン決済が基本ですが、現金での注文も可能です。

40回目の配達以降から、ご自身で現金の注文を受けるかどうかは選択できます。

その場合は、お釣り用の紙幣や小銭を準備しておく必要があります。コインケースなどにまとめて入れておくと管理しやすいです。

 

あると便利なもの

✅️緩衝材

 

配達バッグはたくさんの商品が入るように大きめに作られているので、少量の商品や小さな商品を入れるとスペースが余り、料理が動いて崩れることがあります。

そのような場合には、スキマを埋めるために緩衝材を使うと便利です。

 

サバイバルシートは断熱性もあり、配達パートナーに人気があります。

どのようなものを使うかは個人の好みによりますが、タオルやスポンジ、エアクッションなど、さまざまなものがあります。(使い古しのタオルや古新聞などの衛生的でないものは使用しないでください)

 

 

✅️敷き紙

 

 

置き配する時に、商品を直接地面に置くと袋に砂や汚れが付いてしまったりして、あまり気持ちがいいものではありません。

 

ペーパーナプキンや白紙のコピー用紙など、紙(いわゆる置き配ペーパー)を1枚敷くと親切です。新聞紙やチラシは新品でも印象が悪いのでやめた方がいいです。

置き配は注文者と顔を合わせないだけに、こういった紙一枚でも評価が変わってきます。

 

また、床に触れないようにドアノブに引っ掛けると、注文者がドアを開けた時に袋が落ちてしまうのでやらないようにしましょう。

 

 

 

✅️手袋

夏場は汗によってハンドルから手が滑りやすく、冬場は寒さで手がかじかみ、大切な商品を落としてしまう危険があります。

そのため、夏用(滑りにくく通気性の良いタイプ)と冬用(風を通さないタイプ)の手袋を準備しておくと、より快適に配達できるでしょう。

また、スマートフォン対応の手袋であれば、スマートフォンを操作する際に手袋を外す必要がなく、便利です。

 

✅️汗拭きタオル

汗ふきタオルは、夏場はもちろんのこと、冬場でも忘れがちな必需品ですね。商品を受け取る際やお届けする際など、人と接するときには清潔を保つためにも、汗をふいておくことが大切です。

 

✅️レインウエア

 

急な雨に備えて、フード付きのジャケット型のレインウェアがおすすめですね。
 

ワークマンなどで手に入りますし、緊急時には100円ショップでも手頃な簡易タイプが売っています。持ち運びにも便利で、備える価値がありますね。

 

 

ウエストポーチ

PYFK ランニングポーチ 軽量 防水 揺れない ウエストポーチ iPhone スマホ対応 ランニング ポーチ 薄型 おしゃれ メンズ レディース (ブラックログ)

財布など自分の手荷物は配達バッグに入れず、肌身離さず持てるウェストポーチがオススメです。

 

 

飲み物

夏でも冬でも自転車に乗ると汗をかくので、一年中飲み物は必要です。

 

寒い日に必要な持ち物

  • 貼るカイロ
  • ネックカバー
  • 手袋

購入したものは経費に

配達の仕事用に購入したバッグや、スマホの通信費は経費にすることができます。

経費にできればそれだけ支払う税金が減るので、結果として収入を増やすことができます。確定申告に備えて必ず領収証を取っておきましょう。

 

まとめ

実際に配達をしてみると、必要なアイテムとそうでないものが見えてきます。その経験から、自分にとって必要なものを選んで持ち歩くようにしましょう。