夏休みの日光鬼怒川ホテル三日月宿泊代 | アラフィフ主婦はじめての家計簿

アラフィフ主婦はじめての家計簿

結婚21年目の専業主婦です
就職氷河期世代、職歴はアルバイトのみ…
今まで家計簿続けたことがありません
このままではいけない!
これからきちんと家計簿をつけて家計を整える日記です

 

こんにちはニコニコ

ふるさと納税

ポイントつくのは今月まで

いつも12月25日源泉徴収票をもらって

年収が確定してから31日までにまとめて

ふるさと納税しています。

いくらまでなら大丈夫なのか良くわからないから

でも今年はそうもいっていられないですね

去年とさほど年収は変わらないだろうと見込んで

限度額より少し少な目で寄付しましたパー

 

 

自力で買えない高級食材が定番です

 

 

 

 

 

夏休みの日光鬼怒川

宿泊料金は大人3人小学生1人で

69,640円でしたお金

この他には売店のお土産代以外使っていません

いつもホテル宿泊の時はコンビニとかスーパーで

お水やらお酒やら買い込むのですが

今回コンビニ寄らなくても何とかなりました

飲み物が飲み放題なのは助かりますねジュース

 

宿泊料金の内訳

大人(中学生も)18,700円

小学生13,090円

でした。

小学生か中学生かで約5000円も違う…

今回全力で楽しんでいたのは小学生次男照れ

2人とも小学生ならあと5000円安かったと考えると…

やっぱり長男が小学生の時に来るべきだった笑い泣き

 

こんなこともあろうかと長男小学5年6年あたりは

沢山旅行に行ったんですけどね泣き笑い

今の家族旅行ももちろん楽しいけど

全力で楽しんでくれるのは小学生までだったなぁ

あの頃に戻りたいなぁと少し寂しいです汗