さけの豆乳ソース | 親と月夜はいつもよい

親と月夜はいつもよい

久し振りに帰ってきました。
不定期ですが好きなことを書いて行きます。

お料理シリーズ第2弾。今日は一昨日の夕食です。

材料<2人分>
生さけ2切れ 切れしめじ1パック ほうれん草1株 白ワイン大さじ2 豆乳100ml 
味噌大さじ1 パセリ(スパイスで十分です)お好みで レモン汁お好みで。

作り方
①ほうれん草は下茹でし適当な大きさに切る。
②フライパンを熱し、油を引かずにさけを並べ両面に焼き目を付ける。
③②のまわりにしめじ、①を並べ白ワインを振り、蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。
④③のフライパンに豆乳を加え、味噌を溶く。皿に盛りつけ、お好みでパセリとレモン汁をかける。
出来上がり。



さけと豆乳はレシピ通りですが、後は量を増やしています。
私の料理のモットーは「料理はテキトーも大事」夕飯を作り始めてから、そう思うようになりましたニコ
大連でのサバイバル生活も影響しているのかもしれませんね(*^▽^*)

サークルの勉強会に行く途中撮ったハイビスカス。



私は芙蓉かな?と思ったんですが、先に待っていた先生に教えてもらいました笑い泣き

幽霊みたことある?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう
未だにない。

今日は父親の手術に立ち会うため、午後1番に病院に行きます。
仕事は夕方のみにして頂きました。大丈夫だといいんですけど。。