千束八幡神社 | 親と月夜はいつもよい

親と月夜はいつもよい

久し振りに帰ってきました。
不定期ですが好きなことを書いて行きます。

洗足池公園に行った時、参拝した神社です。
千束八幡神社は、大田区南千束にある八幡神社です。千束八幡神社は、貞観2年(860)に創建、「宇治川先陣物語」に登場する池月発祥伝説の由来ともなった社だといいます。

鳥居。





池月の像。



池月の謂われ。



手水舎。



境内社。隣にキンキラキンの祠があったんですが、写真撮ってないアセアセ



拝殿。



狛犬さん。





拝殿をアップで。



ありがたいお言葉。



御朱印です。最初が本体。後は境内社。





子供の頃、虫とりした?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう
カブトムシが大好きで、従弟とよく行きましたよ(*^-^*)

今病院にいます。お腹が空いたので、ちょっと早いランチを食べています。
帰って、一息ついたら、月島に行ってきます。