全国年賀はがきコンクール 表彰式 | alive書写教室 えんぴつはかせ

alive書写教室 えんぴつはかせ

兵庫県芦屋市にあるalive書写教室 えんぴつはかせのブログです。

みんなの努力が実り、
本日全国年賀はがきコンクール表彰式に
生徒、保護者総勢20名以上の皆様が
東京神保町にある
日本教育会館にて表彰を受けました😆🏆

{8A108B02-F3A0-4D4C-A8E7-FCB15DB1AC74}

今回は
文部科学大臣賞2名をはじめ、
特別名誉大賞1名、学年優勝杯1名
全書会会長賞などを
受賞させていただきました。



各先生方の審査講評、ご挨拶は
オリンピックの事などを交え、

受賞者、保護者、指導の先生方への
激励の言葉、これからの書写書道の
教育指導要領の改定のことなどのお話しも
お伺いすることができました。




先生方は
大変子供達にもわかりやすい言葉で
お話してくださり、

宏先生が
情熱を持って大会をおこされてから
34年目となる重みと、
多くの先生方のご尽力に

ただただ、感謝申し上げたい気持ちに
なりましたおねがい


{C789F98C-9195-4DDA-B875-A261D4ECEE26}
柳下先生のお話


{2DA5BCA0-3FAE-4C08-B389-A4087ABFC9ED}
加藤先生のお話



{58139576-6A13-4C9F-A5D2-6A077CC9E129}
長野先生のお話




また、
学年1位の方は
席書き披露をさせていただき、
たくさんの方の前で、受賞作品を書くという
経験もさせていただき、
我が教室の生徒さん4人も
致しました。

{01BB0281-B05C-4AA2-AD3B-C3243BF2625B}

{1560D249-7AB3-4089-9B62-B2F04E89598D}

{C02D43E0-6320-4B9D-B3EF-DB67A78061C3}

{2AD158E2-BCCC-4417-9DA8-A4FE10A1030F}


今回初めての表彰式参加となる
えんぴつはかせの3名も

緊張しながらも、きちんと表彰を
受ける姿は凛々しく、
トロフィーをもらえた喜びで
ちょっとにこやかな表情が
印象的でした照れ


{93BFC332-2E3A-427D-BC9D-196C7A11C10C}



{AFDDEA4B-3CB2-40E2-BA87-DDC0E8762A8E}

{7174D297-651F-4D6A-BBBA-5CF9E83F1709}


毎年、年賀はがきコンクールは、
我が教室にとっては
1年の締めくくりとしての表彰式でもあります。



さらなる来年度への力となるよう
今年も表彰式後、恒例となった
茶話会を開催し


受賞を喜びを分かち合い、
日々の練習を大切にすることを確認し
和やかな時間を持ちました。



{76407D99-A048-4857-A979-74183F2E605E}


そして、茶話会では
まずは乾杯シャンパンクラッカー


そして美味しいケーキを
いただいたりしてから

お決まりの
先日出品した
書き初め展の特別賞の発表爆笑

学年1位の作文の朗読も行いましたおねがい


{F2A7C43F-7F5E-4265-9BD3-9416B28E7A5A}


寒い東京ではありましたが、
子供達のよき成長を
見守ることができ、
嬉しい1日を過ごせました照れ




また、明日からFIGHT爆笑