文化祭一日目、無事終了。 | alive書写教室 えんぴつはかせ

alive書写教室 えんぴつはかせ

兵庫県芦屋市にあるalive書写教室 えんぴつはかせのブログです。

ここ半年間、この日の為に準備をしてきたことを
思うと本当に感慨深い。

たくさんの、本当に本当にたくさんの
皆様がたずねてきて下さり、褒めてくださり、
もう、涙がにじみます。
{51BE19A8-4628-4AD9-A5EE-E03F2CBDA0DB}



{6FF729E3-75F4-414A-9ECF-73BB75D10E78}





高校生になった生徒さんが、
一生懸命毛筆体験をするコーナーで
教えてくれている姿をみると
嬉しさ、今日までの日々がそれこそ
走馬灯のように思い出されました。

{94FF0DF6-E02D-414F-860B-C6294B5E4FED}

{5E9AA2DD-D30E-44EE-A872-6A906FA12E87}

{57870E0E-4372-4110-9855-E78AC8436AAC}


一人一人が、自信みなぎる顔で係をして
楽しんでいる様子、また、係をもっとしたいと
いってくれる生徒、明日も来たいと行ってくれる
小さなお客様、足が不自由だったり
卒業生の生徒さん、保護者の方々、
お世話になった先生方々、もう本当にたくさんの
皆様がこんなにも、アライブに心を向けて下さる
ことに

もう

ただただ

感謝。

今私がこうしてあることができるのは
皆様のお陰だと
心からいいたいです。

今日は、最後の1日を全身全霊をもって
楽しみたいです。

また、何日も無理をさせてしまっている
生徒、保護者の皆様、本当に至らない私を
お許しください。

いつか恩返しできるよう頑張ります。

夜中までお付き合いしていただき、また
早朝からきてくださり
キッチンにおいては
予想を遥かに超える注文に
2日分の材料は1日目で消化してしまい
夜には買い出し、
調理、また遅くまですみませんでした。

そんなとき、急遽
調理師学校の先生、和菓子職人の先生、
日中お仕事でこれなかった保護者の方が
交替して仕込みをしてくださり
2日目の皆様をお迎えする準備ができました。

茶道の体験コーナーも盛況で
4歳のえんぴつはかせ在籍の可愛い生徒さんから
茶道を久々にして下さった大先輩の先生まで
たくさんのたくさんの和やかなお茶席は
イチゴ大福を食べて満足したお顔は
もう、感動しかなかったです。

案内係さん、大きな声でお出迎えありがとう。
ウェイトレスさん、可愛い対応、本当に素敵でした、
キッチン担当の上級生、どんどんパフェの
盛り付けが上手になって驚かされました。

{FDBF037D-5AD6-4F7E-A054-9E597783B406}

{0733FC7D-FD98-456D-B086-EF5D68C8BFA3}

{1D3518DE-F2F0-4A59-8F58-87C363820C11}


もう、書いたら小説になるくらい
素晴らしい1日をありがとう。

では、これから2日目に向かい
雑巾がけ、はじめます。

今日は遠方よらたくさんの方々が
お見えになります。

どうぞどうぞよろしくお願いします。