今、道場のおじさん達が熱い!


1998年に設立したALIVEには、2000~2005年当時の格闘技全盛期のファンがたくさん残っていて、みんな良い汗を流している。

現在、ALIVEの道場生160名(休会含む)の内、50代が3名が、40代も34名がいて、オーバー40が24%を占める!

平均年齢も33才を超えてます。

道場生歴10年を超える人もたくさんいる。

土曜の夕方なんて、40代や50代が若い奴捕まえてMMAごっこで遊んでる(笑)。

photo:01



そして…

民放テレビで格闘技全盛期だった頃に格闘技をやりたかったけど、仕事や家庭とのバランスで道場へ通えなかった人達も、10年経って落ち着いて、選手を目指さず趣味と健康のためにと道場の門を叩く人が増えた。


「35才過ぎてますが、格闘技できますか?」


はい!大丈夫です!

代表の僕は33才から始めて、今年48才でまだ楽しんでますから♪


ALIVEなら50代だって何人も頑張ってる。

だから、50代 vs 中学生 なんてスパーリングも見られる。

photo:02



そう、そして。

仕事や家庭で忙しい道場生は、土曜や日曜の朝の柔術レッスンで汗を流す人も多い。

土日の朝は、30名に迫る参加者がいるくらいだ。

photo:03



そう、格闘技が年齢を問わず趣味でできるスポーツとして認知されて来てる。


普通のサラリーマンが楽しく汗を流せる道場でいたい。

そのサラリーマンが自分の子供を安心して入門させられる道場でいたい。

日本中にそうした想いの道場は多いんだ。

MMA大好き、柔術大好き、そんな大人がたくさんいる!


世界を目指す若い世代は、インターネットで華やかな世界のMMAを観て道場の門を叩く。


良い大人になった世代は、若い頃の忘れ物を取りに生涯スポーツとしての格闘技をしに道場の門を叩く。


全ての世代、みんなが格闘技を楽しんでいる。


格闘技の新しい時代が来ている!