ALIVEの新しい道場。

西側の壁は、鉄骨と板で補強し、マットを貼りました。

金網の設営も検討したのですが、毎日金網を使うと怪我のリスクが高いため、壁にマットにしました。

その方が、一般の道場生にも安全ですし。

壁レスリングが出来るように、丈夫で平な壁を基礎から作ったため、金網を買うくらいの金額がかかりました。

photo:01



photo:05



角は、オクタゴンと同じく角度が付けてあります。

photo:02




photo:03



photo:07



西側の壁三面は、壁レスリングが出来ます。

photo:04



photo:06




床のマットは、マーシャルワールドさんのジョイントマットを二重に敷き、その上にレスリングマットを敷きます。

マットスペースは、18 m × 6 m なので結構広いです。


ウエイトは、とりあえず今の本部道場のを持って行きます。

綱やTRXを掛ける金具も天井につけますし、マットスペースが広いので、一般レッスンでのマット運動や

選手の補強や、パーソナルトレーニングはより充実するでしょう。

格闘技とフィットネスの両立が出来る、楽しいスペースになります!