ALIVEと言うと、有名な強い選手が何人かいるので

「練習が厳しいらしい。」
「プロがたくさんいる。」

というイメージを持つ人もいるようですが、実際には

現在、本部は120名少し所属していますが、バリバリの選手はMMAと柔術合わせても10名ほどで、頻繁にアマチュアの試合に出る人も20名ほどでしかありません。

平均年齢も、現在33才と高めです。

80~90名、つまり、90%ほどの人は、週に1~2日、のんびり汗をかく、格闘技愛好家の方々です。

練習時間も、普通のサラリーマンの方々は、一回2時間程度で、スパーも4~5Rだと思います。

パーセンテージとしては、選手は10%いないくらいです。


なので、初夏にはHPをリニューアルしたいなぁと考えてますが、新しいHPは、実際の道場の雰囲気である、「のんびり楽しく♪」を打ち出すつもりです。

photo:02



柔術のレッスン中もテクニック重視で、補強は腕立て伏せ20回とか腹筋20回とかくらいです。

photo:01



スパー中には、2~3R参加したら、気配を消して、サンドバッグの辺りでいないふりをしてる人もたくさんいます(笑)。

photo:03



伏見支部も同様で、時には参加者が40才以上だけとかの時間帯もあるくらいです。


みんな、「俺たちのペース」で練習しています。

たぶん、今の柔術道場って、よそ様も同じ感じだと思います。


なぜなら、柔術は、本当に生涯スポーツだからです!

一度始めたら、楽しくてやめられませんよ?!


さあ、春です!

格闘技に興味のある方は、是非お近くの道場やジムに見学しに行ってみて下さい。