2012年3月1日(木)より、アライブ本部とアライブ伏見支部ティグレの時間割りをリニューアルします。

道場に詳しい時間割りも貼り出しておきます。


主な変更点

●アライブ本部

・基本的な流れは変わりませんが、夜のレッスンが全て60分単位になり、19:00~、20:00~、21:00~、となります。

・「打撃レッスン」が、月・水・金の19:00~入ります。夜の打撃レッスンが増えたので、MMAの選手、MMAの選手を目指す方はしっかり通って下さい。60分間と短いですので、健康作りの方がフィットネスとして定期的に通うにも最適です。

・月・水・金の20:00~は、「MMAドリル」となり、各種限定シチュエーションの練習をします。MMAの選手、MMAの選手を目指す方はもちろん、趣味でMMAの練習をしたい方も参加して下さい。

 「ヘッドガード+マウスピース+16ozグローブ+膝当て+脛当て を付けての打撃 & テイクダウン」

 「MMAグローブを付けての当てないマス打撃からのグラップリング」

 「シチュエーション限定レスリング&グラップリング」


 打撃が得意な方、組技が得意な方、参加しやすいドリルを選んで参加して下さい。


・月・水・金の21:00~は、「MMAスパーリング」です。


・土曜16:30~の「グラップリングレッスン」が、「MMAビギナーレッスン」に変更になります。


 講師は久米のままで、内容はグラップリングを軸としたものなので、組技を趣味で楽しんでいる方も今まで通り参加して下さい。また、MMAでの打撃&グラップリングの技術やパウンドの技術も学べるようになりますので、MMAの選手を目指す方はもちろん、趣味でMMAの練習をしたい方も参加して下さい。


・火曜20:00~「グラップリングテクニックレッスン」が入ります。MMAの選手も、柔術で一つ上を目指す方も、重久コーチのレッスンをしっかり学んで下さい。


・火曜21:00~は「グラップリングスパーリング」となります。


・火曜&木曜の19:00からは、変わらず「柔術テクニック」です。


・木曜20:00~は、マットが「柔術スパーリング」、リングが「柔術ビギナーレッスン」になります。


・「柔術スパーリング」は、月・火・木・金の21:00~で行います。


・朝と昼の「柔術テクニック」に変更はありません。


※23歳以下の道場生の月会費が、1月26日引落し分より、9.500円→7.500円と値下げします。



●アライブ伏見支部ティグレ

・月曜は、19:00~「グラップリングテクニック」、20:30~「打撃テクニック」となります。


・火曜が休館日に変更となります。


・水曜は、19:00~「柔術テクニック」、20:30~「柔術スパーリング」となります。


・木曜の「ジークンドー」に変更はありません。


・金曜は、19:00~「打撃テクニック」、20:30~「グラップリングテクニック」となります。


・土曜に変更はありません。


・日曜に変更はありません。


・水曜&金曜14:00~の「打撃テクニック」が、水曜16:00~「打撃テクニック」に一本化されます。


道場生の皆さん。入会を考えている方。宜しくお願いいたします!