新潟県上越市での、アマシュー北信越選手権、アライブ勢の結果。

photo:01



フェザー級

荒尾が優勝!

一回戦を打撃力で僅差ながら競り勝ち、準決勝は打撃でやや圧されるも組み技で圧倒し、決勝では強豪相手に「打•投•極」の回転力で完封。

まさに、総合力で、全日本のキップを得る。

あのスピードは天性だね♪


ライト級

健司は、一回戦をマウントからの裏十字で、準決勝を組み技で制す。

就職し忙しく練習量が減った数年間、修斗から離れるも柔術とグラップリングに専念した成果が出てた。組んだら強いわ。


加納は、一回戦を飛びつき三角、準決勝を腕十字で、極める。

四国選手権を優勝していて、すでに全日本出場を決めているので、決勝は棄権し、健司の優勝で全日本のキップを得る。

加納は、北信越選手権で棄権した決勝と四国選手権の決勝以外、全て一本とKOで勝ちで、アマシュー通算成績、10戦9勝1敗、7一本勝ち1KO勝ちと好成績なため、プロに推薦するつもりです。

前大会では飛び膝でKOを、今大会でもパンチでダウンを取り、昼間ミットをやり込んだ成果が出てる。

杉江仕込みの寝技も切れるね。

photo:02



新世代若手セコンド陣も頑張りました。

行きの車でミーティングし、試合の朝の車と会場でミーティングし

加納•健司•荒尾の指示によく従い

よく声を出し、よく働いた。

良い経験になった事だろう。

photo:03



往復800km10時間の長旅の疲れ。

帰り道には、発からの激励賞で、みんなで美味しいご飯を食べました♪

発、サンキュー!


道場生のみんなも、応援ありがとう!

photo:04



新潟のびっくり その1

本部の格闘技マニア、神野が新潟に応援に来てくれた!

土曜は有明でDREAM、日曜は新潟でアマシュー、月曜は後楽園でプロ修斗。

奴は本物のマニアだ。

神野、本当にありがとう。選手も気合いがはいったよ!


今日のびっくり その2

STFの阿部代表の息子に挨拶された。

あんなにデカイ息子がいたんだ!

グローブ係りのスタッフをしてたが、好青年だったな。


STFのみなさん、レフリー•チェアマン•計量•グローブ係り、埼玉から新潟まで来てフル稼働、お疲れ様でした。

特に豊島くんは、四国•東海•関西•北信越と飛び回って凄いね。


三村さんも、主催お疲れ様でした。


さあ、今年の各地区選手権も、残すは中国•関東•東北。


9/17(日)小田原での全日本選手権に向けて頑張ろう!