杉江の送別会に集まった、アライブの

over40

photo:01



みんな、元気です♪


人間、35才を過ぎれば、多かれ少なかれ、身体にガタは来ます。

若い頃の生活や、現在の仕事環境や、遺伝など、様々な要因が影響し合います。

加齢により、基礎代謝・新陳代謝が落ちていくので、同じ食生活をしていても、ゆっくり太り始めます。

それは、脳や心臓の血管に負担をかけるでしょう。

もちろん、避けられない、遺伝や突然の病気、事故や怪我は起き得ます。

身体の不調には、仕事やプライベートのストレスも少なからず影響するでしょう。


少しでも、健康な身体を、維持したり、取り戻すために、運動やスポーツをしていたいですね。

格闘技は、実に素晴らしいスポーツだと思います。

身体をより上手く操作するためには、筋力や柔軟性も大切ですし、バランス感覚、敏捷性、巧緻性、が大切です。

もちろん、スタミナも重要です。

格闘技の練習には、それら全てを向上させる要素がありますからね。

汗を流せば、気分も晴れやかになります。


また、スポーツの良さは、勝った負けたがある事で、本能的な闘争心が満たされる事も挙げられますが…、格闘技はその最たるものですから。


アライブの道場生は、半数が、「over30」!

平均年齢も33才だし、最大ボリュームは、36~38才だしね。

入会のきっかけも

「30才になって、何かスポーツをやらなきゃと考えた時に、せっかくだから、大好きな格闘技を。」

が、多いです。

格闘技をはじめたからと言って

試合を目指す必要は無いです。

試合を目指す事も素晴らしいです。


アライブと、ティグレは、俺と重久の両代表がover40だしね。

中川支部 蹴道館の今枝代表もだ。

三重支部の松井代表は、まだ若くて30歳代後半か。

北海道支部の蔵田だって、もう30半ばだ。


選手希望の若者の入会は、もちろん!


30才、40才、50才から始める格闘技!


待ってます♪