昨日は、「しらかね接骨院 」にて、身体のケア。

photo:01



慢性的な古傷があるからね。

職業病だよね。

年寄りになったら、膝は動かないだろうから、どんな杖を買おうか、今から楽しみ♪

日本刀の仕込み杖なんて、憧れるなぁ…。


でも、久しぶりに治療に行けた。

「忙しい」⇄「ケアに行け無い」

この循環にはまらないよう

「身体のケアは仕事」

と決めて、週に1~2回は、マッサージに通うようにしてる。

お金はかかるけど、身体が資本だからね。

酒も晩酌に軽く一杯しか飲まないし、タバコは吸わないし、実際、マッサージと銭湯が唯一の趣味だから。


久屋大通りのパシフィックスポーツクラブ の中にある、「ツリーテラピー 」は、優しい癒し系のマッサージで、もう6~7年通ってて、マリちゃんが俺の体質や古傷を理解してくれてて信頼してる。

北区平安通りの、元道場生の田中が経営する「ほぐし屋 ジョニー」は、類を見ないゴリゴリ・ハードマッサージ!年に数回行きたくなる。

名古屋駅ルーセントタワー近くの、「chaichai 」は、アジアンテイストマッサージ。愛子が格闘家のケアに詳しいので、うとうと半落ちしながらお任せ(笑)♪

金山近くの接骨院、「しらかね接骨院」は、保険がきくし、針やお灸もあるからね。急性期の怪我があると必ず行きます。

アライブ伏見支部ティグレ が入る、「ベルリオ・アスリートクラブ 」さんでは、ペアストレッチを取り入れたスポーツマッサージ が受けられので、筋肉の出力がアンバランスな時にお願いしてる。


皆さんのおかげで元気に仕事が出来る!

感謝。