昨日火曜日は、朝・昼・夕方・夜と一日中柔術のレッスンがある日。
昼が10名と多かったね~。
100kgに近い強豪茶帯、紫帯の若手に、陽気なカナダ人、伸び盛りのアマチュアシューター、白帯の大学生、小柄な高校生、そして、華奢な女性まで。
幅広い参加者に、担当の杉江も頭をフル回転してレッスンを進めていたね。
夕方19:00からのレッスンも20名と多めの参加者。
新規入会者が増えて来たんだか、色帯の連中が基礎運動の練習をサポートしてくれる。
助かる♪
しかし、昨夜はいつも多い20:30からが少なかった。
柔術は10名来たが、グラップリングは5名と少なめ。
昼と夕方が夜と逆転現象?
グラップリングツアーが終わって、みんな一息かな?
でも、22:00からの柔術自主研究は相変わらず、まったり深く、楽しげに集まってたよね。
白帯や青帯の方達の今いる道は、俺も通った道で、見てるといつも楽しい気分になります。
さあ、次は
2/27 柔術 コパドゥマウ
3/27 柔術 愛知オープン
頑張ろう♪
昼が10名と多かったね~。
100kgに近い強豪茶帯、紫帯の若手に、陽気なカナダ人、伸び盛りのアマチュアシューター、白帯の大学生、小柄な高校生、そして、華奢な女性まで。
幅広い参加者に、担当の杉江も頭をフル回転してレッスンを進めていたね。
夕方19:00からのレッスンも20名と多めの参加者。
新規入会者が増えて来たんだか、色帯の連中が基礎運動の練習をサポートしてくれる。
助かる♪
しかし、昨夜はいつも多い20:30からが少なかった。
柔術は10名来たが、グラップリングは5名と少なめ。
昼と夕方が夜と逆転現象?
グラップリングツアーが終わって、みんな一息かな?
でも、22:00からの柔術自主研究は相変わらず、まったり深く、楽しげに集まってたよね。
白帯や青帯の方達の今いる道は、俺も通った道で、見てるといつも楽しい気分になります。
さあ、次は
2/27 柔術 コパドゥマウ
3/27 柔術 愛知オープン
頑張ろう♪

