名古屋市港区で、ブラジル人の友人2人とご飯。
アジナルドと、バネッサ。
年末、秋から冬に開催予定のブラジリアン柔術の大会の打ち合わせ。
3/27(日)にアライブ主催の、東海市体育館で開催させて頂く柔術大会
「第一回 愛知オープン」
は、BJJFJ公認トーナメント。
アジア選手権や、世界選手権に繋がる、公式レギュレーションに則った大会です。
そして
年末に開催させて頂く柔術大会は、IDも登録無し、色道衣も自由な、非公認のトーナメント
「コパ・ALMA」
ブラジル人の中には、経済的な事情から、BJJFJ や JJFJ のIDを作りたく無い人も多くいますからね。
ムンジアルへと続く、公式レギュレーションの大会は大切です。
しかし、地域によっては、非公認でハードルの低い大会も必要です。
ブラジル人の多い東海地区もそう。
人間関係もあるし、経済状況も絡みますから、よく話し合わないと。
格闘技は、みんなで話し合い、共存共栄しないとね。
I LOVE 格闘技の仲間♪
アジナルドと、バネッサ。
年末、秋から冬に開催予定のブラジリアン柔術の大会の打ち合わせ。
3/27(日)にアライブ主催の、東海市体育館で開催させて頂く柔術大会
「第一回 愛知オープン」
は、BJJFJ公認トーナメント。
アジア選手権や、世界選手権に繋がる、公式レギュレーションに則った大会です。
そして
年末に開催させて頂く柔術大会は、IDも登録無し、色道衣も自由な、非公認のトーナメント
「コパ・ALMA」
ブラジル人の中には、経済的な事情から、BJJFJ や JJFJ のIDを作りたく無い人も多くいますからね。
ムンジアルへと続く、公式レギュレーションの大会は大切です。
しかし、地域によっては、非公認でハードルの低い大会も必要です。
ブラジル人の多い東海地区もそう。
人間関係もあるし、経済状況も絡みますから、よく話し合わないと。
格闘技は、みんなで話し合い、共存共栄しないとね。
I LOVE 格闘技の仲間♪
