パーソナルトレーニングの、めぐさん。

始めは、全く運動の経験と習慣の無いところからスタート。

スポーツクラブの雰囲気は苦手だそうで、マンツーマンでカウンセリングのあるティグレを選んでくれた。

現在、スタートから二ヶ月半。

photo:04



●第一段階

・ストレッチ15分で疲労感が出る。
・腕立ても腹筋も5回しか出来ない。
・まずは、ジムに来てお喋りしながらストレッチし、トレーニングに通う習慣を作る。
・代謝の低下と毛細血管の減少で、冷え症がある。

●第二段階

・腕、腹筋、太もも、お尻、背中、と全身を部位に分けて休みながらエクササイズをして筋肉を刺激する。
・グローブをつけて、シャドーボクシングで有酸素運動。まだ、ミットは叩かず、僕に愚痴をぶつけてストレス解消(笑)。
・汗ばむようになった。

photo:02



●第三段階

・ついに、エクササイズを続けて、サーキット方式で行う。
・エクササイズの王様、スクワットを導入。
・グローブをはめて、ミットやサンドバックを叩く!
・ハァハァしながら、しっかり汗が出るようになった!
・冷え症の手足に温感が出る。
・出ました「気持ちいいね♪」宣言!

photo:03



しかし、こんな質問が

「家でもエクササイズしてるのに、体重が増えちゃったよ?」

この質問は、よく聞きます。

そうなんです。

運動不足の方に運動習慣がつくと、人間が本来持っている、筋肉がエネルギーを貯めたり、内蔵が水分を貯める機能が正常に戻るので、体重は少し増えるんです。

でも、それは、成長ホルモンも分泌が増え、代謝も上がり

「痩せる下準備が出来た証拠」

体重は増えていても、血管の中の脂肪や糖は運動で燃えて減ってるしね。

筋肉の代謝が上がれば、内蔵脂肪も減り始めます。

すでに、成人病(生活習慣病)の予防や改善には、大きな変化があるはずだよ。


さあ、第四段階に入ろうか!