今、恭子は、新しい「ファイトスタイル」に取り組んでいる。

そして、それは、技術的なパーツはおおよそ手にしているが、一段階上のフィジカルと、「メンタル」があって使えるシステム。

高いレベルで闘うには、

発の言うところの

「俯瞰して見る」

自分のファイトをそうして見る能力が問われる。

photo:01



この取り組み...

「誰かと闘うため。」

では無く

「MMAファイターとして進化する。」

ためのもの。

「強くなりたい。」

発に、あんな凄い試合をされた良い影響もある。

普通は、「次の試合に勝つ」を目標にしがちだ。

特に、女子は、試合機会も少ないから、ワンチャンスを生かさないといけない。

しかし、それを上回る「強さへの憧れ」。

アスリートとして、武道家としての、探究心。

恭子のモチベーションも上がって来た!

さあ、次に上がる「リング / 金網」は、何処になるのかな?

楽しみだ!