先日の「白帯ジャム16」は大変良かった。
その中でも、俺の中で、特に気にとまった生徒がいます。
子供の頃からずっとスポーツなんかした事なかった奴で、アライブで格闘技を始めた奴なんだけど。
初めはエビも上手く出来ずモタモタしてたし、連続で腰切りしたら汗だくになりハァハァし、横四方で押さえ込まれたら苦しくてウンウンと唸ってて、スパー一本でヘタリこんで座ってたりしてた。
今回、試合には負けたけど、奴の「進化」は凄いと思う。
点数差をつけられ負けてる最中にも、相手をしっかり見て、エビをしブリッジをし、やり返そうとしてたからね。
物凄く怖いはずの…、対戦相手と二人きりのリング上で…、しっかりと握手をし、ちゃんと試合をし、礼をして降りた。
(大人になるまで運動経験が無くて、初めて出場した「試合」は格闘技です。)
あの勇気は、凄くないかな?
「上手くなれ。強くなれ。」
よく連呼する指導者を見る…
「ダメだよ、そんなんじゃ。何で出来ないんだよ。」
スパー中や試合中に、上手く行かない生徒に声を荒げる指導者もいるけれど…。
前日、先週、出来なかった事が、今日少しでも出来たら。
凄い進化だよね。
みんな、スタートラインが違うからさ。
自分の歩幅でさ。
目標に向かって歩こうぜ!