
今は、会える祖父母はいません。もし会えるとしたら、夢の中でかな。
母方の祖母は、母が父と結婚してすぐに亡くなったので、当然ながら会ったこともなく。
母の実家のお仏壇に飾られている写真でしか顔も知りません。
母方の祖父も私が2才ぐらいの時かな…そのころに亡くなっているので、私の記憶の中には
いなくって。
やはり、写真でしかお顔を知りません。
父方の祖父母とは同居していたので、一番記憶に残っています。
でも,私が小1の時に、父が仕事の都合で転勤になり、離れ離れに暮らしたことがあり、
祖父との思い出が少ないんです。
祖父は、転勤でまだ離れて暮らしていた、小3の時に、脳髄膜炎がもとで亡くなってしまった
ため、転勤前の数年間と転勤後、一度だけ祖母と二人で遊びに来てくれた
(これが最後の別れになった)時の記憶しかないんです。
一緒にお風呂入ったり、寝たり、一緒に幼稚園から帰ったり、家で妹とドタバタ騒いでて、
祖父のカミナリが落ちたり(笑)
楽しかった思い出しかないですが。祖父にもう一度会いたいなぁ…。
祖母は15年ほど前に亡くなりました。
大正一ケタ世代のわりに、ハイカラさんで。
グラタンなどの洋風料理も大好きで、てんぷらやフライもウスターソースで
食べる人でした。
ちなみに祖父はしょうゆだった…。
80代を過ぎたころから認知症になり、最晩年は、寝たきりで会話もできませんでした。
心残りは、花嫁姿を見せてあげられなかったこと。
私に彼氏ができたことをすごく喜んでくれて、祖母も彼のことを気に入ってくれていた
ようでした。
その彼と結婚することになったけれど、その頃にはもう、誰が誰なのかを識別する力は
祖母には残ってなくて。
母に「前撮り写真を見せてあげて」ってお願いして、持ってってもらったけど、興味を示して
もらえなかったようで…。
さみしかったし、悲しかった。
今は、あちらの世界で、祖父と、夭折した末の妹とともに仲良く過ごしていることだと
思います。
祖父母がまだご健在だという皆様、どうぞ大事にしてあげてください。
会いたくても会えなくなる日は、あっという間に来ますよ…。