日曜日、燕市にある「ストックバスターズ 」に行くため、旦那の運転で
行ってきました。
途中、お昼になったので、旦那の希望もあり、北陸道を降りて「三条望月家」へ。
初めて行ったんですが、店内には、3杯以上替え玉した人たちが書いた色紙が
所狭しと飾ってあり、ちょっと面喰らってしまいました。
何食べようか悩んで選んだのが、これ。
醤油ラーメン。
濃い目の味でしたが、おいしかったです。
調子がよければ、替え玉したかったですが、今回はちょっと遠慮。
旦那が食べたのはこちら。
長浜ラーメン(博多ラーメン)。
おいしそうだったなー・・・。
今度はこっちを食べてみようかな。。。
食べた後、一路、ストックバスターズへ。
ちょうど、フライパンがボロになってきてたので、在庫処分品のフライパンを
ゲット。(希望小売価格1980円→980円)
そして、今回の目的だった、パスタポットをゲットして、帰路につきました。
でも、このまま帰るのもなんだかなってことで、海沿いを走っていく事に。
寺泊からずっーっと海沿いを走って行って。
途中、地元SNSで知り合った方が経営されてるレストランを発見。
今度、お邪魔してみようかな(笑)
近くまで来たし、久しぶりに行ってみたくなったので、旦那に頼んで、
道の駅 出雲崎天領の里 に行きました。
「時代館」の展示がリニューアルしたって、以前から聞いてたので、
行ってみたけど…お客いなーい(苦笑)
ほぼ貸し切り状態でした。
みんな興味ないのかなー…。
物産館でゲットしたのがこれ。
鯨泉 。地サイダーです。
まだ飲んでませんが、美味しいらしいんで楽しみです。