先週の15日。
私は、会社が節電協力の為、お休みで。旦那もちょうどお休みで。
で、せっかくなのでドライヴへ。
行き先は、旦那が前々から行きたがっていた、小千谷のラーメン屋さん「勝龍」。
通常、柏崎経由で行くところを、旦那が間違えてしまって・・・気がつけば、
なぜか十日町市松代・・・。行けると思ったんだって・・・。
仕方なく、山道を通ってルート修正。
道をたどって、出た所が「春紀」さんの近くだったから、つい行きたくなったけど、
ここはガマンガマン。
大幅に時間かかりつつも、何とか到着。
私が食べたのは、角煮ラーメン。
角煮がゴロゴロ入ってておいしかったです。
旦那は、つけタンタン。
何が気に入らないのか分からないのですが、店主さんがスタッフにどなり散らしてました・・・。
気が付きゃ、スタッフの人数減ってるし。
もはや、名物?(苦笑)
お客さんの中には、怒号が耳に入らないようにイヤフォンで音楽か何かを聴いていた人も。
・・・賢いですね(笑)
どなり声や叱咤を聞きながら食べるラーメン…げんなりして味が半減しちゃいます。
おいしいラーメンなのにねぇ。
また忘れたころに行きたいと思います(苦笑)
帰り道、旦那に無理言って、長岡の岩塚製菓の工場直売所に寄り道してもらいました。
たくさん入ってて、市価よりも安いので、こわれせんや徳用袋をカゴいっぱい買って帰りました。
前々から行きたかった所なので、大満足です。
また近いうちに行きたいなぁ。