昨日、「Chageの茶会2011 ~銀座なう!~」を見に、お江戸に行ってきました(笑)


高速バスで、一路、池袋へ。


乗車中、なんだか殺虫剤のような刺激臭がして、ひどい頭痛に襲われて・・・。


なんでだよー?って思ってたら、座席の隙間から見えた前の席の人の手に


マニキュアの瓶が目


そして、塗った人がよくやるような、手を握った状態で上向きにして指を見てたので、


「塗ったんだな」と・・・ダウン


高速バスなので、窓は開きません。だから、臭いは充満し、籠ります。


そんな密閉された空間の中でマニキュアなんて、非常識にもほどがある。


ましてや、若い女性ではなく、いい歳した大人の女性。


つか、マニキュアぐらい家でやってこいよパンチ!



12時40分ぐらいに池袋駅東口に到着。


その足で、池袋西武の無印へ。色々買いたかったけど、暑かったし、


荷物いっぱい持ってたしで断念。


来月あたり、また新潟に行って買おうかなー。


LOFTにも行った。


けど、暑くって・・・。売り場の空調の下から離れられなかったり、


売り場のエスカレーター近くにおいてあるベンチで休んだりと、


買い物モードじゃなかった私。


10分ぐらい、そこで座ってたかな。


意を決して、店を出て、山手線で渋谷まで行って、そこから銀座線で銀座へ移動。


銀座も暑いっっ。


山野楽器で、茶会コーナーを見ました。ChageさんのCDを買った人に抽選で


店内掲示パネルをプレゼントって書いてあって。


「おっ!」って思ったんだけど、当選者は受け取りに来てみたいなことが


書いてあったので断念。


KANさんのコラムにも載ってた、KANさん直筆のサインも拝んで。


写メ撮りたかったけど、勇気なかった。


通りは、歩行者天国になっていて、山野楽器の店頭で売られてたジャズCDの


デモ演奏が流れて、いい雰囲気。


しばし、歩行者天国を散策。


なぜかウェディング姿のカップルと遭遇。


カメラもいたけど、モデルさん??


暑さに耐えきれず、松屋銀座へ。


トイレに駆け込み、着替えました。


着替え後、駅に戻って再び銀座線に揺られて、京橋駅へ。


駅のコインロッカーに荷物を置いて、ググっておいた地図を片手に、写真展が


開かれているギャラリーを目指しました。


目印のコンビニの角を曲がったまではよかったんだけど、そこから分からなくなって。


うろうろしてしまいました。


来た道を戻ってみると、FC会報を手にした人が出てきたビルがあったので、入ってみたら・・・。


写真展会場でした(^_^;)


もう少し枚数があるもんだと勝手に思ってたので、ちょっと物足りなかったなー。


その後、ピグ仲間の皆さんに会いに、会場へ。


まずは、そらーりさんと合流。その後、ゆずさんや、ちこさん、やまらさん、MICOさん、まいさん


などなど、たぁーくさんの方たちと初対面を果たすことができて、嬉しかったです。


銀座価格(笑)の、アイスティーも味わい深くておいしかったなー。





・・・後半へ続く。