今日は、久しぶりに旦那の運転でドライヴ
行先は、柏崎市高柳町っ!
ここ、「春紀 」に行ってきました。
知り合いのラーメン好きに、前々から「おいしいよぉーっ。」
「遠くからでも行く価値ありっ!」って言われてたので、気になってはいました。
でも・・・場所柄、なかなか行けなくて。
今日は、旦那と休みも合ったし、「思いきって、行ってみよう」ってことで。
国道8号で柏崎市街へ。
柏崎IC方面に向かう道を直進。Y字路に突き当たって。
ここで、Y字路右側の国道252号に入らなきゃいけないところを、
間違えて左側のほうへ。
途中で心配になった旦那が、「本当にこの道なのか?」と、私に聞いてきた。
地図も何もない・・・。どうしようって思ってたら、旦那がケータイを取り出して
「地図アプリで調べる」って言って、調べ始めて。
「カーナビみたいになるらしいから、その通りに行ってみよう」って・・・。
ケータイから聞こえるアナウンス通りに行ってみたら・・・。
無事に着きましたぁー。すごいなー、今のケータイ
見た目は普通の民家。玄関横の小部屋がお店の入り口。
カウンターになるんですが、店内は狭く、4席しかありません。
手作り看板。その名の通り、小さなラーメン屋さんです。
当初はこの4席しかなかったそうですが、お家の一室を開放して
くれているらしく、玄関から入ると、小上がり席がいくつかあるみたいです。
私は、限定メニューの鶏ぱいたんラーメン。
うーん・・・うますぎるーっ
久しぶりに感動しました。
こりゃ、遠くから来て食べる価値あるわぁと、感心。
おいしくて、一気に完食しちゃいました。
その後、旦那が「山道を行きたい」というので、仕方なく…。
十日町市仙田から十日町松代まで抜ける国道403号・・・だったかな。
それをひた走ることに。
本当は、「道の駅せんだ」で引き返して、柏崎のドンキホーテに
行きたかったのになー
まぁ、言うと機嫌悪くなりそうだったんで。
5日にでも一人で行けばいいやと我慢。
付き合ってる頃から、旦那は山道を走るのが好きで。
車酔いしやすい私には、カーブ続きの山道は鬼門だったりします。
まぁ、だんだん慣れてはきてますけど…。
山菜取りかな・・・関東ナンバーの車がたくさんいました。
松代まで来たところで、「せっかくだから、松之山名物の「しんこ餅」を
買って帰ろうってことで、ちょっと寄り道。
家族へのお土産にしました。
途中のローソンで、リラックマ
のポイントシール目当てで、
「モンブラン」と「もちぷよ」をお買い上げ。
ローソンのモンブラン、最近ちょっとハマってます。
栗の風味が濃くっておいしい。
家に帰って、旦那にも少しあげたら、気に入ってくれたみたいです。
なんだかくたびれてしまって、横になってたら、いつのまにか
寝てしまったらしく…
気が付いたら晩御飯どきで・・・。母に怒られちゃいました。
明日は、午後からお義父さんとうちの親とで魚祭りに行く予定。
明後日は、自分だけでちょっとお出かけしたいなぁって思ってます。