ここ数日、ゆき・ユキ・雪の毎日。

積雪量は、もうすぐ2mに迫ろうかという勢いで。
私が子どもだったころは、これが当たり前だったんですが、
暖冬小雪に慣れすぎている今日この頃なので、今回のような
ドカ雪は、本当に困ります。

朝は、いつもより早く起きて、雪かき。
市から嘱託されている建設業者の除雪車(ブルドーザー)が、
早朝3時ごろに市内の道路を除雪して回るんですが、
それによって、家の前に雪の壁ができるため、その壁を崩さないと、
人も車も出られない状態になるんです。

で、それが終わると出勤。
出勤しても、雪で道幅が狭くなり、圧雪で道路状況は最悪で、
オフロードコースかって言うぐらい荒れまくってます。
なので、ノロノロ運転になります。
結果的にいつもよりも時間がかかっちゃって。
今日も、普段なら30分もかからないところを1時間かかりました・・・。

今日の夕方は、仕事も終わり、帰ろうと会社の駐車場に行ってビックリ…。
車が雪に埋もれてました…。

朝、なんか嫌な予感がしたので、車載用スコップを車に積んでおいてたのが
幸いしました。
パウダースノーだったので、作業しやすかったですけどね。
これが水分を多く含んだ重い雪だったらと思うとゾッとします。

まだ当分の間、この荒れた天気は続くみたいですね。

事故ってる車も多く見かけます。
私と同じく雪国にお住まいの皆さん、また、この土日にスキーなどで
雪国に行くよと言う皆さん、事故らないようにお互い気をつけましょうね。
スピード控えめで、急ブレーキ・急発進は、やめましょうっ。

楽しい週末になりますように…。