つづき。



5月。

ASKAさんの新潟公演があり、初めて妹と旦那と3人で見に行きました。

ASKAさんのズボンのお尻が破けるというハプニングもあり、楽しいライヴとなりました。

終演後、私と妹は新潟市内に宿泊、旦那は上越に直帰ということで、ホテルまで送ってもらうことに

したのはよかったんですが、3人とも夜の新潟市を走るのは経験がなく。

2時間くらい迷子になっちゃいました…。


定額給付金なんてものもありましたね。

皆さんは何に使いましたか?私は・・・ガソリン代とか日々の生活費に回っちゃいました。。。

金額的に中途半端で、すぐ終わっちゃいましたねー。



6月。

ファン友さんが、宇佐元恭一さんのライヴを招致・企画・運営をすることになったというのを聞き、

行ってみました。

宇佐元さんと言えば、「アメニモマケズ」がテレビに取り上げられてた頃だったし、

一時期、CHAGE&ASKAと事務所が一緒で、ASKAさんプロデュースで曲を発表したこともあったし。

全然知らなくはなかったけど、曲数的にいえば圧倒的に知らない曲が多いわけで、楽しめるか不安でした。

・・・が、行ってよかったです。十分楽しめました。

「YAH YAH YAH」のコーラスパートは、宇佐元さんが裏声で入れたこと、そのレコーディングをしたのは

午前3時だった・・・などなど裏話も聞けてよかったです。



7月はとくに・・なにもなかったなー。



8月。

CHAGE&ASKAデビュー30周年。

けど、ソロ中なのでなんだか味気なかったなー…。



またつづく。