今日は、妹の希望で温泉へ行きました。
せっかくなので、母も誘って3人で。
前回、出かけた時は妹の車だったので、今回は私の車で
行きました。
当初、赤倉の足湯公園に行く予定が、母の希望で松之山温泉になり…。
その松之山温泉に向かう途中で、「たまには大山温泉でもいいよね」って話になり…。
結局、「大山温泉あさひ荘」 に行きました。
妹と母は、数か月前に来たようなのですが、私は、かれこれ
6年以上ぶり。
お風呂も広くなってたし、びっくりしました。
…ただ、残念だなって思ったのは、ボタン式のシャワーの水圧が
少し弱い&出だしが熱湯で、その後だんだん温くなっていくという…。
そこのウリは、内湯の大浴槽の隣にこじんまりとした薬湯風呂が
あること。
妹もそれに浸かりたくて空くのを待っていたんですが…。
お年寄り2人が独占していて、なかなか出る気配なく。
おまけに、浴槽内で、身体のあちこちをポリポリと掻くもんだから、
薬湯の成分なんだか違うんだかよく分からないけど、お湯に
プカプカ浮いていて…。
なんだか入る気が失せました。
その後、十日町市松代に行って、まつだい駅近くのおそば屋さん
松代そば善屋 に行って昼食をとりました。
食べたのは、天ざるそば。美味しかったです。
まつだい駅の周辺には、大地の芸術祭 の作品がいくつかあり、
今朝、テレビ番組「知っとこ!」で取り上げられていたことも
あったせいなのか、県外ナンバーの車もまつだい駅の駐車場に
何台かありました。
まつだい駅は、鉄道の駅であると共に道の駅でもあるので、
物産品や地場野菜などが売られています。
母は、そこで野菜を買うのが大好き。
今回も、しこたま買い込んでいました。
買い物を終えて、一路、自宅へ。
移動中の車内で、「カラオケに行こう」ってことになり。
久しぶりに3人で近所のカラオケ店へ。
残念ながら、UGAしか空いてなくて…。
演歌好きな母は、残念がってましたが。
それでも、3時間みっちり歌い倒しました
楽しかったです
明日もまた、3人で市内へ出かけます。
明日は、天気もよさそうなので、出かけるのが楽しみです。