KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ -12ページ目
良くなれたのか、今日は気持ちよく起床!

いつもよりちょっと遅めだったけど、

食べたいものを食べて、ウォーキングにお掃除にお洗濯に・・・

充実した日になってるな~って実感しています。

明日はゴミの日なので、ポイポイ捨てられるものは捨てるという

お掃除方法で、すっきり!

特に大きなイベントはなく、しずか~~な日曜日になっています。

時々はいいよね、こういう日曜日♪
今日は、ちょっと遅れて観たんですが、

「世界一受けたい授業」のマジッククッキングスーパーレシピが

面白かったですね~

あっという間に終わっちゃって、残念でしたが、

(私が見た)

カニクリームコロッケとカルボナーラ、

ぜひぜひ試してみたいです。

【家庭科】渋川 祥子 先生のレシピって

ホントすぐにでもやってみたくなりますよね。

冷蔵を開ければ賄える材料ばかりで、

わざわざ買い出しに行かなくても作れちゃいそうなんだもん。

ちょっと近々やってみようと思いまーす。

ノンストップでやっていた「おかずでお米を選ぶ時代」というお米!

1袋2合で1080円は、結構なお値段ですねー!

とはいえ、どんなもんか食べてみたいのも事実。

でも、地元のスーパーとかで見たことないな~っ

やっぱりネットで買うものなのでしょうかね?

今後の需要がどのようになっていくのか楽しみです。

母が、すき焼きを作ってくれたんだけど、

それがとにかくおいしくって、食べ過ぎました!

うぅ~ 苦しいよぉ~っ

なんで日本ってこんなにおいしいものが多いの?

もぅ~ 食事制限が難しくなってきました!

しかも、中に入っていたお肉がまた超おいしくって・・・

弟の分も残しとかなくちゃと思いつつ、

がっつり食べてしまいました!(笑)

これからの季節、寒いけど、おいしいものいっぱいで

困りますね。