なんかいっぱいいっぱい! | KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ

週35時間でのお仕事に家事、洗濯・・・ その他、義理の妹たちのお手伝い(フライヤー作りや挙式の準備)が重なり、もういっぱいいっぱいです。はぁ


慣れない仕事にアタフタ、できない自分にイライラしょぼん


今回も苦手な業種でのお仕事を選んだせぇか、思うように事が進みません。


そんでもって、今年11月にハワイ行決定!というのも、弟夫婦の挙式をハワイでやることにしたので、ここは、参加しないと!と、みんなより1日前にホノルル着。観光案内や挙式の準備をサポートする予定。というわけで、ハワイ現地と弟の間にはいり、ホテルなど手続きをお手伝い中。さらに!主人の妹さんの方で頼まれたフライヤーを作成していて、これまた慣れないイラストレーターやらフォトショップで、ある限りの時間を割いて作成しています。パソコン作業は、意外と好きなのでいいんですが、あっという間に時間が過ぎてしまい、一番大切な「自分の時間」がなくなり、結局、「慣れない仕事のせぇ!」と不満を感じるようになってきました。


恐らく、完璧主義な部分があるのかもしれません。


一日三食のメニューはもちろん、掃除、洗濯も頑張らないと!と、少しでも納得のいくようにがっくりきてしまいます。そんな自分が、許せなくなり、あーもぅ ダメだ・・と感じてしまうのかもしれません。


そして、お仕事もそう!覚えることが多すぎて、お家に帰っても勉強をしなくちゃいけなくて・・・ 苦手な覚える作業にアレルギーが出ている状態。(あ、感情や心情的にです。)


今まで、自分の時間を最優先にしてきた分、その優先順位が一気にさかさまになり、なんだかよくわからなくなってきました。


あ~~ なんかいっぱいいっぱい!