今日は、カフェから更新です!
今住んでいるYaletownのコンドミニアムの近くにあるBLENZというお手軽なカフェがあるんですが、そこで、ベルギーのホットチョコレートをいただきながらブログを書いています。
ワイヤレスが2時間無料ということで、ちょっとした考えごとをしんがら、まったり。
やっぱりバンクーバーはいいですね~
今日は、クリスマスの翌日で、「ボクシングデー」といって、どこのお店でもビックなセールをやっています。
朝からいろんなお店に行ってきましたが、とにかく人・人・人!
人が多すぎて、何も買わず終わりました。(笑)
★ ちなみにボクシングーでですが、wikipediaより抜粋させて頂くと:
ボクシング・デー (英語 : Boxing Day) は、イギリス ・アイスランド ・ノルウェー ・スウェーデン ・ラトビア ・チェコ ・オーストラリア ・ニュージーランド ・カナダ ・ケニア ・香港 ・ナミビア ・ベリーズ などのキリスト教 に由来した休日 。日付は12月26日 。アイルランド などでは、聖スティーヴンの日(St. Stephen's Day、イエス・キリスト が神の子であると述べ伝えたために、ユダヤ教の教義に反するとして同じユダヤ人によって石打の刑に処された殉教者ステファノ を偲ぶ)。
クリスマス の翌日で、元々は、教会 が貧しい人たちのために寄付を募ったクリスマスプレゼントの箱(box)を開ける日であったことから"Boxing Day"と呼ばれる。つまりスポーツのボクシング の意味ではない。
クリスマスも仕事をしなければならなかったバトラー 始め使用人 達に翌日、家族と過ごさせるための休日で、この日は一家の者達は使用人に頼らず自分で全ての家事をしなければならない。また当日、主人が箱に贈り物を入れて彼らに配った。他、クリスマスにカードやプレゼントを届けてくれた郵便配達員 にも、労いの意を込めて26日(当日が日曜日 の場合は27日 )に箱入りのプレゼント(Christmas box)をする。また、バーゲンセール が行われる。
とのこと。