私ってどんな人? | KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ

未だに「自分探し」というものは続けている私ですが、最近、なんとなくわかったことがある。


それは、結局自分を知るというのは、普段自分はどんなことを考えて、どんなふうになったら幸せかとか、ただ思ったり考えたりするだけじゃ~ 自分「探し」じゃないんだなぁ~ってこと。


そのためには、記録!って思って、ブログに毎日のように書き込みしていても、今の仕事を始めてから内容はぶっちゃけそこまで深くないし、とりあえず、「今日もブログ書いた!」っていうだけ。


そんなこともあり、先日購入した手帳は、日記帳としても使っている。


長い長い日記はかけないけど、とりあえず、今日という日に感じたことや思ったこと、学んだことや経験したことをメモ。


でも、それだけじゃ~ただのメモ帳になっちゃう・・・


とうことで、どうしたら、これが有力なメモになるかってことをずーーっと考えてました。


で、出会った本がこれ。


図解仕事ができる人のノート術 新版―アイデアマラソンが仕事も人生も豊かにする/東洋経済新報社
¥1,575
Amazon.co.jp

アイデアがあふれ出す 行動が加速する 1本線ノート術/アスキー・メディアワークス
¥1,470
Amazon.co.jp


前にも何回か手にしたことのある書斎ですが、「どうしたらいいのか?」と答えを求めているときに読むとまた得るものって違いますね。


ということで、ノートとか手帳とか書き込むのが大好きな私!


その「好き」から、もっともっと自分らしく、思い切りの第一歩を踏めるように自分を導いてあげればいいなぁって・・・


そんなことを思った一日でした。


お休みあと2日間。 うれしいな~(笑)