【de moi à toi】 20センチファスナーの立体ポーチ | KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ

こんばんわぁ~★


昨日、今日と作ったポーチのご紹介。


まず、フェルトで作ったポーチ。形も整いやすいので、個人的には、好きな素材です。


KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ


マチも広く取っていて、とっても立体的~



KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ


大きなお花がポイントなんですが、いかがでしょう?



KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ


ラベルは、ポーチの表に。お花の後ろに何も付いてないと寂しいな~と思ったのと、内側に縫うの忘れたので・・・(笑)

KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ


で、今日は、同じ型紙で、作ってみました。


ちょっと反射しちゃってますが・・・ 表面の部分は、色違いにしてみました。


KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ

側面がピンクっぽくて、ぐるりと上、横、下の部分が茶色なんだけど、同じ柄なんです。


KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ


内袋は、ベージュで、タグも内袋につけてみたよ。

KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ


まだまだ練習必要ですが、ミシンはやっぱり質のいいものがお勧めですね。


とっても縫いやすいです。