翻訳の仕事。 | KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ

先日、ニュージーランドの翻訳会社から、契約書が送られてきました。


もうニュージーランドに住んでないし、銀行口座も閉じちゃったし・・・と、状況を説明し、どうしたらいいかとメールをしてみたら、paypalで支払ってくれるらしい。


paypalは、NZのデビットカードでアカウントを持っていたけど、paypalのことをすっかり忘れて、銀行は閉じてしまった。ということで、オンライン上でお金の動きがあっても引き出せない。送金もpaypal宛しか送れない。


そして、ハワイの銀行のデビットカードで再登録をしたいんだけど、先ほど、paypalのサイトで色々調べていたら、法律上、国が変わるとアカウントも再開設しないといけないらしい。


げ~~ めんどくさっ


実は、ハワイに住んでいるときにハワイの銀行のアカウントでpaypal開設⇒NZに住んでから、NZの銀行のアカウントでpaypal開設⇒そしてまたハワイのアカウントで開設しなくちゃ~~っ


ふぅ~~~っ


ちょっとめんどくさい。


ということで、翻訳の仕事するなら、paypal開設しないと・・・


でもまぁ、コロコロ国が変わるのもあって、一応paypalのお問い合わせ中。


明日には返答が来るかな~


さて、登録情報も更新しなくちゃってことなので、CVを編集しないと。


レジュメは、1枚だけど、なぜだか私のCVは長いっ


前にNZの図書館でNZ式のCVの書き方ってのがあって、それを参考にした結果のこと。


ふぅ~~っ とりあえず、明日以降にやろ~~~っと。