手作り手帳 | KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ

今日は、久々にブックカフェに行ってきました。


特に読みたい本!!!ってのはなかったんだけど、そんなときだからこそ、本屋さんにいくのが私。


いつも変わらず興味のあること⇒自己流の手帳を作る。


最近では、色々な本が出ています。


ノートを手帳にしたり、手帳を使いやすく「貼る」「書く」「付ける」などの工夫をするとか、デジタルツールとの組み合わせだったり・・・


著者の工夫を見て読んで「へ~」って感じるのが趣味。(変な趣味ですいません。笑)


実は、今年は、オシャレな手帳を買ったんですが、全然使ってないんです。


理由は、「ここにはコレを書く」と全頁に仕切りがあるということ。


ま、そんなわけで、ニュージーランドのときにルームメイトだったドイツ人もやっていたノートを手帳にする方法が、私にぴったりみたいで・・・


2009年から工夫をしながら、手帳を育てていました。


で、これからももっと活用でき、且つ、私が成長できる手帳!を作りたくて・・・


研究していたわけです。


それも、自分の環境、趣味、好き嫌いを考慮してのことですので、必ずしもみんながいい!!っていうモノではありません。


(スマホもってないので、スマホと手帳のスマートな手帳!ってのは、難しいし・・・)


まぁ、完全なる自己満足な話ですね。(笑)


でも、手帳を作るっていうのは、意外と手帳を使うのが楽しくなるので、「手帳を買っても使わないけど、使いたい人」にはお勧めかもしれません。