大丈夫かなぁ? | KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ

こんばんわ~音譜


今日は、私の後任の派遣スタッフさんが午前中だけの日。


派遣契約を交わす前に決まっていたようで、午後から一人で仕事が進む!と内心ほっとしていた私。


前回のブログでも書いたように週明けはとっても忙しいんです、私の仕事。


月曜日の朝から、後任の方に1から説明をして、いつものようにサクッと作業が終えられず、とってもソワソワしてたんです。


というのも、「すいません。ちょっと聞いてもいいですかはてなマーク」の対応で、やっていたことをすっかり忘れてしまい、


「あれ、何やってたっけはてなマーク」と、何度も同じ書類の見直し。


とはいえ、今週の木曜日は、私が有給休暇のため、1日彼女に任せなければいけないんです。


であれば、分からないことはたくさん聞いてもらい、極力一人でもある程度は対応できるようになってもらわなくちゃっあせるという責任。


やっぱり「教える」ということは、むずかしーーーっあせる


ただ単に業務のやり方、引継ぎだけではなく、平行にいつもの業務もこなしていかなくちゃいけないんです。


しかも、私の有給休暇の日に新しいシステムが導入され、入力方法も変わる。


後任の方にとっては、旧システムと新システムで覚えることだらけ・・・しょぼん


引継ぎは、2週間。


明日は、有給休暇前の最後の一日。


今日は午後から頭をフル回転させて、明日までの業務を少なく出来たので、明日は、後任の方には、私が居ないと仮定をして、リハーサルをしてもらおうと思います。


木曜日、一人で大丈夫かなぁ?なんて心配していますが、「大丈夫!」とさせてあげるのが、私の任務ですね。


頑張ります。