- ニュージーランドやオーストラリアで飲むコーヒーってホント色んな種類があるんですよね。
アメリカン!ブレンド!
って言う呼び方はせず、ロングブラックとか言います。
そして、エクスプレッソは、ショートブラックと向こうでは呼ばれています。このショートブラックにお湯を入れたのが、ロングブラックなんですね。
私は、オーストラリアでバリスタ&コーヒーアートのコースを受講しました。
そのときは、本格的なマシーンを使い、ショートブラックを作り、カフェモカ、カフェラテ、フラットホワイトなどなどを泡立てた牛乳、お湯、ココアパウダーをのせるなどのことをしてそれぞれ作ります。
意外と楽しんですよね~
ちなみに↓これも
↓これらも
↓これも
KEIKO作です。
それより何より、↓これが自信作!(笑)
かわいくないですか?(笑)
見た人が笑顔になるパワー入り。(笑)
今、おうちには、エクスプレッソマシーンがないので、本格的なコーヒーは造れませんが、最近は、コーヒー用の生クリーム泡だて器を使って、ウィンナーコーヒーを作っています。
これが、おいしいんです。本当は、その上にチョコレートをかけて、アイスクリームも入れたいところですが・・・(。´ω`;)A ふきふき 太りそうですよね。。。
いつもは、生クリームにお砂糖は入れてないんですが、今日は、少量の蜂蜜を入れてみました。
ほんのり甘くてはまりそうです。
私の使っている小さな泡だて器は↓こんな感じのもの。
きめの細かいフォームが出来上がります。
使い方は、マグに少量の生クリームを入れて、その泡だて器で泡を立てるだけ。すぐできます。
ニュージーランドやオーストラリアだと意外とこの機会を持っている人もいるみたい。
私も、ニュージーランドに行って、すぐこの小さな泡だて器を目にしました。そして、「なんだろう?」って使ったことなかったけど、今では、どこへ行くにも必須品です。(笑)