幸せだなぁ~って感じるのって | KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ

最近、工夫をしていつもより「幸せ」を感じるようにしています。


その 「幸せを感じる方法」 というのは、ブログやSNS、更に実際に人と関わることがある人であれば、誰でもできることなのです。


その方法をまとめた本書は、先着100名 10000円です!高っ!笑


お申し込みは↓こちらから~!


http://alittlestar2005.ameblo.jp



ってのは、うそで~(笑)


きっと、「幸せを感じる」というのは、人と人がつながっていることを感じること なんだと思います。

もちろん、私が思うことなので、心理学的にはわかんないけど。。。


私もこのブログを通して、自分の思っていること、考えていること、そして、時には宣言を発表する場として利用している。ブログを描くことで、不特定多数の人に「わたし」を発信をしている。時々、心の声をブログに書き綴ることで、自己満足していることもある。でも、コメントとかもらうとすっごくうれしい。このときこそが、「ちょっとつながった!」って感じられるからだと思う。


時には、コメントをくれた人ってどんな人なんだろう?そーやって、コメントのリンクたどって、その人たちのブログを覗かせてもらう。そして、色々な発見をする。その人たちのいいところが、魅力となって私は、受け入れたくなる。


私達は、一人ひとり、いろんなことを経験し、十人十色の生活を送っている。すごく興味深い。


私は、それぞれの気持ちや思いを全部感じることはできない。でも、言葉のひとつひとつからその人の思いや気持ちを感じたいと思う。まだまだ、そんなことはできないけど、こうやってつながっていられることに、私は、「幸せを感じる」そう、幸せに思う。


だからかな、時々、ブログやSNSから、遠ざかりたいときもある。

別に幸せを感じたい、感じたくないというわけではない。時々、情報の多さに疲れることがある。


そういうときは、ブログをちょっとお休みするんですけどねっ


2005年からはじめて、もう6年!これからもよろしくお願いします。