おはようございます
日曜日の朝、ポーランド出身の女の子とカセドラルの教会に行ってきました。(あ、写真撮ったけど、あのコードみたいのないから、写真DLできません・・・また今度アップしますね。)
さすがカセドラル!雰囲気すごくよくて、合唱団もたくさんいて、清楚で、どこかハリーポッターを思い出すようなキャラクターが目立ちました。あの、ユニフォーム、私も着たい!って思いながらも、礼拝を受けました。あっという間に1時間半が過ぎ、今、そのまま図書館に来ています。そして、ネットをつなげていなかった間、たくさんのことがあったので、アップしていきたいと思います。
まず、結論から言うと掛け持ちしていたお仕事、1つ辞めちゃいました・・・
金曜日の夜、賄いを頂き、「さて、お仕事、お仕事~」って始めたのはいいけれど、この日は席が足りないほどの大繁盛。私も精一杯気を配り頑張っていたつもり。
お客さんに注文をとれば、「○○が違う、それは、駄目だ。あそこはあーしろ、こーしろ・・・」とにかく頑張れば頑張るほど、駄目だしをされ、ひとつひとつの行動に対して、文句を言われ、レジも「本日のお勧めメニュー」ばかりで、わけがわからず、他のウェイトレスさんも眉間にしわを寄せてやっているように見えて、何もかも楽しくない。特にどこを歩くにも何をするにも(駄目だし言うため?)干渉されているのが、怖く、居心地が悪く、自信がなくなる・・・ 今までブログでも「辞めたい」って何回か書いていたけど、本当に辞めたくて、でも、頑張らないといけない状態で・・・本当に辛かった。で、夜の10時近く・・・「お客さんがお鮨の話をしてるなら、メニュー持っていかなくてどうする?」的な言葉、飲みものが減っているんだから、飲み物を聞きに行くべき支持、そこでお皿拭きながら立っていない!・・・色々なネガティブ・そして駄目だし・文句・・・とうとう何もかもいやになっちゃって、泣いちゃいました。
とにかくお客さんには見られないよう、早歩きで、更衣室へ・・・息が出来ないくらい・・・そして、あまりのストレスでめまいがしました。心配して、ウェイトレスの子が来てくれて、「テーブル○番の方にお飲み物、私の変わりに伺ってもらえますか?」ってすごい泣いてたから、途切れ途切れな言葉で頼んで、しばらくトイレで「落ち着かなくちゃ~」って・・・
でも、お食事運べますサインの「チン」ってのが聞こえたので、出て行こうとするとオーナーに出なくていい支持が着たので、また更衣室に戻り、泣いていたら・・・ オーナーに呼ばれ外で話しました。
「もう、辞めさせてください。」
その言葉に切れたのか、無責任だ、そっちがやらせてくださいって来てるんだろう?、辞めるなら早く言え、と散々怒鳴られ・・・ 何が嫌なのか聞かれました。
「仕事をしていて楽しくない。掛け持ちしているもう1つのところは自分らしく、自分のやり方でできるから、本当に楽しい」
と伝えたら、またそれに切れたらしく、それは、それは失礼だ、うちの店にも従業員にも失礼だ!!無責任すぎる・・・ そんなことを散々言われ・・・
最後の最後に・・・
「じゃ、もうひとつのところでがんばりな~」
と嫌味を言われ、「もう帰っていいよ。」の一言で、私もほっとして・・・
エプロン返して、コートを羽織って帰りました。
外に出ようとしたら、私の名前を大きな声で聞こえるように言って、誰かと電話してる。奥さん?他の従業員?
まぁ、勝手にしてください・・・
夜10時くらいの帰り道・・・・
泣きながら、涙止まらず、歩いていたら・・・
もうひとつの働いているジャパレスを通り過ぎようとしたとき、
「トントン」
窓をたたく音が・・・
みてみるとオーナーとシェフの男の子
暗くて泣いている目はばれなかったと思う。
「KEIKO~ これね、ベジタブルロールなんだけど、食べる~?」ってオーナーがくれた二つのお弁当。 こんなに嫌なことがあったのに・・・こんなに優しくしてくれるなんて・・・
いきなり泣けてきちゃって、二人の前で大粒の涙で泣いちゃった゜・。・:*:・゜・。゜+。゜,。・:,・.。*(PД`q)・.。*・゜・゜゜・゜ もちろん、何がなんだかわからない二人は心配してくれて・・・「大丈夫だから。。。また明日ね~」って、再び泣きながら帰る私・・・
ホステルに戻り、ルームメイトの前でも号泣。会う人会う人から温かい言葉をもらい、また号泣・・・
「今日は飲もう」
そういって、ルームメイトがくれたヴォッカのカクテル。超美味しかった。笑
そして、次の日、お仕事で、オーナーと韓国人の男の子に「大丈夫?」って心配のお言葉を頂き、人ってこんなに温かいんだ~って。
ホステルのみんなも今の働いているところも、一人の人として、一人の友達、従業員として、ちゃんと受け入れてもらっているんだって・・・
金曜日は本当によく泣きました。
今の仕事すごく楽しいし、ぶっちゃけ、あそこのジャパレスを辞めれてほっとしています。
せっかくのワーホリなんだもん、楽しいことだけしていって気持ち・・・無責任かもしれないけど・・・楽しいことだけ、キープしたいです。