人はそれぞれ、何かの「使命」があり、その「使命」とは何なのか?どう「使命」を果して行くのか?それを迷い、苦しみ、探し出し、「使命」を果たすのがある意味、「生きる」という意味だと思う。 (まぁ、人それぞれ考え方は違うと思うけど・・・)
私たち、日本人は、本当に恵まれた国籍であり、世界の中でも「信頼」のある国籍のひとつです。日本のパスポートがあれば、ビザがないと入れない!!って国も他の国に比べ少ないし、「日本人なら問題ない」ってイメージもある。意外と何不自由せず、子供も育つし、リテラシー(読み書き能力)もほぼ100%だし・・・ これだけでも「幸せ」なんだよね。
私が日本人として生まれてきたこと。今こうしてNZにいること。「使命」を探しているのに見つからない・・・
それとも見つかっているのに気づいていないだけ?
今、生きられていること、もっともっと感謝すべきことなんだろうな。
今日、教会行ってないから、来週はちゃんと行かないとなぁ~ 週に一度、礼拝をして、心のデトックスするのって本当にすっきりする。 私が、今しなくてはいけないこと・・・きっとそれは、家族、応援してくれている人たち、周りに居るお友達に感謝することであり、小さなことでも支えになってあげることだと思う。ささやかだけど、「私にできること」少しでも多く見つけて、やってあげたい。人のためだけじゃなくても、自分のためにも。
ブログを読んでくれてありがとう。
まだまだわからないことばかりで、意外とA型のくせにマイペース?? 一日一日大切に生きていきたいと思います。