今日、大使と参事官に「11月から再度大使館で働くか、働かないか」最終的に考えた結果をお伝えしなくてはいけません。私的には10月16日付けで退職した気分だったのに、なんだか変なストレスが・・・ε=('Д`;A )フゥ~ 退職を決めて3ヶ月間、「辞めます」っていい続けてきて、退職日前々日、「考え直してくれないか」とか「12月末までは、いてくれないか」と色々とプレッシャーをかけられ、今考えてみたら、ある意味パワハラじゃん(●`ε´●)って(●`Д′●)bイラッってします。実際に、「あと2ヶ月くらいならっ」って気持ちもないことはなかったんだけど、帰ってきてからも電話で「みんな、待ってるよ」とか「新しい人の募集はしてない」とか・・・そういうことを一方的に聞かされ、やっぱりいやになりましたっ(*  ̄Д ̄*)=3はぁ 戻れば、100ページ以上の英語⇒日本語の翻訳があるのは知っているし、想像以上に期待されていると逆に自分に負けてしまいそう。電話によると、ポジションもひそかに大使秘書に代わるとか。あ~~ 胸が痛い。ここは、はっきり「NO」っていうところですね。周りには、今まで大使館でしてきたことが「そんなにYESばっかりいってるなんて、やさしすぎるよぉ~」って批判を受けることもあったけど、自分のためにちゃんとけじめをつけます。ちゃんと伝えます。「辞める」ってこと。ってゆ~か、3ヶ月前から言ってるのにぃ~ 考えは変えないって。しつこいんだよねっ!!!どうして、受け止めてくれないのか、強く出るところですね。
さて、バリへの旅行は明日から。
すごく楽しみっ ママはひそかに心配しているみたいだけど・・・「変な人が声かけてきてもついてっちゃ~だめだよ!」とか・・・ ママが思っているほど、やさしくて信じやすい女性ではありません。ママが、びっくりするほど、誘惑には負けない気の強い女性に育ちました。笑 今までのいろんな経験が私を強く、勇気のある人に育ててくれたのです。ちなみに特技は、英語で口喧嘩。元彼に感謝です。笑
それにしても、円高の現象は、いい旅行になりそうです。
ドルは102円のときに変えてしまったんですが・・・ 今帰れば・・・90円台。ちょっと損しちゃいましたが、両替したのはほんの一部。また月曜日にするか、現地でします。
再びパッキングしなくちゃっ♪