ちょっと最近まで、ビザの関係で(シーズンってこともあり)大忙しだった。。。
でも、最近、(シーズンも終わり)ビザ(査証)のお仕事は落ち着いてきて、改めて反省する部分がある。。。それは、忙しければ忙しいほど「険しい顔をして、焦っている」私。 何事も落ち着いて考えたり、頭の中を整理すれば、実はそこまで焦ってすることもなければ、そんなに険しい顔をしなくても済む。だから、たとえ時間に余裕がなくても「落ち着くこと」それができて、また一歩大人に近づける。
あとは、「文句を言わない」ってすごく大切だなぁ~って思う。
上司は日本語が通じないし、愚痴をいっても分からない。そんなところに気を許し、最近、同僚と文句や愚痴がとまらない日々が続いていた。。。やっぱり口に出すと本当にそうなっちゃう。もっと嫌な気持ちになっちゃうってのが、分かった。。。 たとえ愚痴りたくてもあえて言わない。。。これができたら、また一歩大人に近づける。
こんな感じで自分を振り返り反省してみると「我慢」が鍵なんだなぁ~って思う。
感情で行動をせず、落ち着いて考える。
嫌なことがあっても口に出さず、ポジティブとらえる。
日々の感謝を忘れずに。。。
私を雇ってくれてありがとう。
もっと楽しい生活にするために、今日思いついたことでした。