弟のオーストラリア人のお友達 | KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ

とっても微妙。

今、オーストラリアにいる弟がオンラインだったから、チャットし始めたら、なんと英語でのチャット。信じられないくらい英語が上達していた。「えーーーネイティブ並の英語じゃん!」って思って、話していたら、案の定、とっても仲良くしてくれているウィルというオーストラリア人と奇妙なチャットをしていましたあせる で、とりあえず、終わったと思って「お( ̄o ̄) や( ̄O ̄) す( ̄。 ̄) みぃ( ̄ー ̄)ノ” Good night」って言ったら、「Love youラブラブ」って。。。えーーー 誰からの「Love youドキドキはてなマーク ウィル??歳も知らないのに・・・ ひそかに同じくらいもしくは年上だったらいいなぁ~って思っちゃったりしてるんだけど・・・ 照れちゃうってばーーー っ(よく、恋愛体質って言われます。。。)笑 しかも、8月に日本に来るそうです。 私に会いにくるわけじゃないんだけどね。笑 


実は、今日、面接でした。ひそかに続けている転職活動も、「もう、このまま大使館でいいかなぁ~」って諦めてきたところなんだけど、今日の面接を受け、やっぱりキャリアが欲しいって思いました。よく周りからはMBAとかマーケティング専攻したんだし。。。ってコメントいただくんだけど、変なプレッシャーになってて・・・でも、ここの会社はまさにマーケティングができ、かつMBAの知識を生かせる場。プレッシャーを無視して、自らいいなぁ~って思える場。 (MBAの知識は、しばらく使ってないから、忘れてるけど。。。( ̄∇ ̄;) 企業的には、想像している職務内容と実際の職務内容のギャップがAdjustできる内容とそうではない内容で、判断するっておっしゃっていたんだけど、私もそれがいいと思う。今日の面接は、かなりいいイメージの企業さんだったし、人も温かくてよかった。(しかし、平均年齢高そう。。。) それより、長い間、働くってなると、結構きつそうな業務っぽいし、私もよく考えてみようと思う。


話は変わりますが、なんか最近、楽しいです。

面接もずっと笑顔でいれたし、別に選考に進めなくても悔いはないし、むしろ、もっとマイペースにいこうかと。かわいい女性。芯の強い女性。考えを持ち、行動できる女性。知的な女性。目譲渡する素敵な女性になるために、まだまだ学ぶことたくさんある幸せ。もっと色んな人たちと出会い、お話をし、学びたい。なんか、今日、ポジティブだな、私。「楽しそうですね。」って言われるのも分かる気がする。だって、楽しいもん。でも、寝不足。。。あっ 22時回っちゃった。寝ます。。。 笑


おやすみなさい。


明日も楽しく過ごしましょう。