最近、思うんですよねぇ~ なーーんか毎日同じようなお仕事ってどうなんだろうって。 多分、その安定性を求めている人って多いと思うんだけど、私は、どうなんだろう。 最近、毎日毎日、同じことの繰り返しに「刺激」を求めてみたく感じ始めました。やっぱり日々新しいことも学びたいし、新しい環境にも行ってみたい。もちろん、安定しているところほど、居心地のいいところなんてないし、「慣れ」に充実感もあるようにも思える
仲のいい同僚たち
とも、協力しあえる仲にもなれたし、これを失うのはもったいない
なーーーんて思うんですよね。でも、このまま、専門性もつけないまま過ごしていいのかなぁ~~ って思い始めたんです。実は今日、「大使秘書」のオファーを頂きました。でも、最近「退職」を考えていた私は、「他の話もあるので、この話は今度いいですか?」って終わったんだけど・・・考えちゃいます。やっぱり大使館なら「大使秘書」のステータスが一番上だし(ローカルスタッフの場合)、「経験」にもなるし、履歴書にも書ける。。。 実はちょっと迷ったりもしてるんですけど・・・ でも、やっぱり異職に転職が魅力的とも思えるんです。もうじき30歳だし、もしかしたら、転職が難しくなっちゃう時期もすぐそこかもしれないし。あーーー悩むけど、周りは口をそろえて言います。仕事をしてENJOYMENTを感じられることをしたらいい。って・・・ 「楽しい」っていつも実感できるようなお仕事・・・ みつかるのかな。。。 自分のやりたいことを知るのが永遠の旅のような気がする・・・
さて、明日も忙しいので、寝(*゚ー゚)vよッ♪かな。 お休みぃ~~~