初めて記事を書くので、まずは・・・「もうじき10年目になる私のハワイ生活」をお話します。ハワイに来たのは、日本で中学を卒業してから! つまり高校からハワイ留学をしていて、現在大学院生をしています。よく長いねぇ~~って言われるけど、私も改めて数字で表してみるとあまりの長さにおどろいてますっ(笑)アメリカの高校は4年間あって、はじめの2年間はハワイ島の高校へいき、そこでフラダンスの魅力にはまり、オアフ島に転校。もちろん理由はフラの学校に通う事! オアフ島の高校を卒業後、そのまま大学、大学院とずっとハワイで学生と、なんとも幸せ☆な人生送ってます。まぁ~~まとめると「幸せな人生」なんだろうけど、人間関係・文化の違いなどで、すっごく悩んだ時期もあるし、それなりに苦労もあったんだっ 世界中の人に巡り逢えて、たくさんの文化や習慣を学べているっていう価値はきっとハワイ留学だからこそ手に入れることだできるんだろうなって思います。ハワイは観光地ってこともあるし、学校には世界中からの留学生も多いから「世界中の友達をつくりたい」って人には最適ですねっ 意外と住みやすいところで、英語をしゃべることができなくても、大丈夫っ♪ 高校までは、まぁ~気楽にハワイをエンジョイしてましたっ お勉強はそこそこで・・・ 大学入ってから、ちょっとずつ真面目になりましたっ(←家族も友達も声をそろえて「変わったねぇ~~(感心)」って言われるくらい)、大学卒業後、自分の意思で大学院へ行くことを決意! MBAでマーケティングを専攻しています! 今年の五月中旬で長い学生を卒業・・・ 改めて、学生ではなくなってしまうことを考えると、不安と悲しみ、希望と楽しみの複雑な気分。最近、オレンジレンジの曲に励まされてます!