2014.07.16 いまのきもち | ◎Happiness in here◎

◎Happiness in here◎

2012.9.25 16才からのおつきあいのMと10年記念日に入籍

2013.3.31 wedding party

2014.1.某日 baby がお腹にッッ!!

楽しいこと、模索しながら派遣社員と、アクセサリー作家と、主婦という3足のわらじしてます♡

幸せに思うこと。備忘録。


M井がとっても優しいこと。
M井が家族思いなこと。
私の家族と仲良くしてくれること。
両方の家族を大切にしてくれていること。
自分の家族を大切に思っていること。
きっちり節約してくれること。
率先して家事をしてくれるようになったこと。
いつまでも素敵でいてくれようとすること。
(毎晩お風呂上りに筋トレしている…w)
私との時間を大切にしてくれること。
ケンカになりそうになっても、ちゃんと反省してくれる。
(私もちゃんと反省して受け入れます。
 でも、受け入れなきゃ、と思わせてくれるのはいつもM井)

そう、いいところがいっぱいのM井。

妊娠してからちょっと忘れかけてました。

あたったりしちゃってました。

なんでこう、改めて思ったのか、と言いますと。
あと、二人で過ごせる時間のお尻が見えてきたから。


出産まであと3か月を切りました。



こんなに、こんなに、幸せな2年と10か月は、
こんなに幸せな二人の時間は、
もう、今しかない。

また、違った幸せな時間が待っているんやとは思う。
でも、この3年は、私の人生において、本当にかけがえのない時間になりました。


10年付き合って結婚したわけですが、
こんなにMと同じ時間を、同じ感情を、
共有した3年はなかったな、と思う。

振りあえれば、販売の仕事が、移動してからうまくいかなくなった時期も
風邪をひきまくったり、仕事に行くのがつらくなった時期も
沢山側で支えてくれたのは、お父さんでも、お母さんでも、お兄ちゃんでもなく
Mやった。

ひとつひとつ乗り越えることで、
Mが立派な男性になったことに気づけた3年。


私の中で、高校生から止まっているMの印象の一つ一つが
オトナになった今のMにかわっていった3年。

期待していなかったから、
自分がしっかりしないと!
と思っていたから、

意外としっかりしているMを見つけては、
心から頼れる存在になっていったし
あ~やっぱりこの人でよかった。確信していった。


「好き」な気持ちは高校生の時がMAXやったのかもしれないけど。
それ以上に「尊敬」とかそういう、人間としての魅力に虜になったのは結婚してからやな。

私にとってはパーフェクト。

この気持ちがずっと続けばいいな。


そして、Mにとっても私がそんな、かけがえのない存在で
「尊敬」してもらえるようになりたいな。

今後、Mよりも私の方が大きく環境も、感情も、考え方も変わりゆくのは
分かっていて、
そこに対する不安がめっちゃある。

Mのこと、嫌いになったりしないかとか
Mのこと、ほったらかしにしちゃったりしないかとか。


だから、できるだけ、今の自分のままいたい。
と思う気持ちが人より強いような気がする私です。

母性が芽生えた、とかなったら「母性が芽生えたら、今の自分がなくなってしまう」
と思ってしまうし
お腹がでできたら、私のこの気持ちが変わってしまうのでは、と不安になり、
「母親」という肩書ができたら、そのセオリー通りになることで
自分の個性が失われそうで不安になったり…

変化が、怖いのです。
今までの人間関係に満足していて、
今が幸せで、今までが楽しかったので、
この変化が自分にとってどう変わってしまうのか…

自分次第なのかもしれない。
でも、やっぱり未知過ぎて不安。

割り切れる瞬間もあれば、まだまだ、そうではないことの方が多い。


そう、そんな不安も一杯の7か月後半。
妊娠中期の終わりの私の本音。





これから生まれてくる、Mと、私のかけがえのない乙女。
絶対に幸せにしてあげるからね。

ってか絶対に幸せやろ!!と、
そこに対しての自信はすごいけどね。


矛盾してるなぁ~

さて、
今後
どうなっていくのか…


とりあえず「今」を書き留めたくて
つらつらと…


備忘録として…