昭和42年7月より双葉社から刊行された青年誌、週刊漫画アクションの掲載作品がコミックスとして刊行されたのは昭和43年8月からです。そして、B5判だったのは初期の12冊だけでした。昭和45年3月からは、コミックスとして出版される本はB6判となり、そのサイズは現在も続きます

 

コミックスはB6判と小さくなりますが、一部の作品が無線綴じの雑誌サイズで刊行され続けます。多分総集編の意味合いがあったのでしょう。しかしその体裁のコミックスは昭和50年で終了していますので、数(種類)には限りがあるわけです。多分、全72冊が出版されているものと思います。

 

刊行期間は、昭和43年~昭和50年限りなのです。そこで学生時代に「よし、全巻集めてみよう」 と思い立って、古書店で見かけると購入していました。

 

学生時代、大方は早稲田の古書店で100円~150円程度の安い価格で揃いました。当時高田馬場に住んでいた私は、駅前のビッグボックスで毎月第一週に行われる古書感謝市には常に顔を出していましたので、そこでも見つけていましたが同じ価格でした。

 

しかし、さすがに初期の作品はそうはいかず、300円から500円、1000円と言う価格でした。もう40年が経過していますので、当時の購入価格も今では懐かしい思い出なので付記しておきます。

 

昭和51年から昭和56年あたりに盛んに探したのですが、≪ルパン三世≫だけは出会う事が出来ませんでした。一度神保町で出会いましたが、1500円もするのであきらめた事を覚えています。

 

≪ルパン三世≫は現在も大変高価ですが、当時から現存数が少なかったようです。結局、20代の頃には≪ルパン三世≫の全二巻を含む、何冊かには出会う事が出来ませんでした。

 

≪ルパン三世≫は今も所持していませんが、他の3冊は数年前ネットオークションで手に入れています。初期の≪昭和風雲録≫≪ヘラクレスの涙≫の2冊と、その後に出版された≪子連れ狼≫≪満州お菊≫などです。

 

 

初期のコミックスが出版された昭和43年~昭和44年頃に小学生の高学年だった私は、出版されていた当時にだいたい読んでいます。隣が親戚で書店だったので、少年、少女にかかわらず、月刊誌から週刊誌まですべての漫画本を借りてきて読んでいたのです。

 

当時もかなりの種類の漫画本がありましたので、数冊借りてきて二日ほどで返すとその時また借りる、その繰り返しでした。かなりの量を毎日読んでいたのですが、その代わり内容はほとんど覚えていません。

 

記憶に残るのは、(手塚治虫)(楳図かずお)(西谷祥子)(水野英子)など、ごく一部の好きな作品だけです。勿論、こちらの12冊も内容はほとんど覚えていません。20代の頃、新鮮な気持ちで読みました。

 
 
おぼろ十忍帖        小島剛夕      S.43.8.1.   150円
ルパン3世①          モンキーパンチ     S.43.8.1.   150円
009ノ1         石森章太郎       S.43.8.1.   150円
④アタックジョー      南波健二      S.43.10.1.   150円
⑤ルパン3世②         モンキーパンチ     S.44.1.1.   150円
⑥孤剣の狼           小島剛夕        S.44.1.1.   150円
⑦009ノ1Vol.2       石森章太郎       S.44.4.1.   150円
⑧怪奇日本の民話          水木しげる       S.44.8.1.    150円
⑨おぼろ忍抄          小島剛夕      S.44.8.1.    150円
⑩昭和風雲録          横山まさみち    S.44.10.1.    150円
⑪009ノ1Vol.3      石森章太郎        S.45.1.1.     150円
⑫ヘラクレスの涙        南波健二      S.45.1.1.    150円
 
 
               B6判
(⑬スーパーレディー魔子   笠間しろう  S.45.3.1.    130円 B6)
(⑭乱菊くろかみ帖      小島剛夕     S.45.4.1.    130円 B6)
(⑮アタック・ジョー2    南波健二     S.45.5.1.  130円 B6)
(⑯賭博師たち        バロン吉元    S.45.6.1.  130円 B6)
(⑰真田戦記         横山まさみち   S.45.8.1.      130円 B6)
(⑱河童膏          水木しげる    S.45.9.1.  130円 B6)
                      
                   以下続刊

 

ナンバー13以降がB6判です。現在のようにカバーの無い、ペーパーバックのような体裁です。

発売日は以上の通りですが、分かり易いように作家別、シリーズ別に分類します。

 

 

最初の三冊は同時発売です。≪ルパン三世①≫≪おぼろ十忍帖≫≪009ノ1①≫の三冊です。

 

 

 

 

 

             ルパン三世 全二巻   モンキーパンチ

 

今も所持していない二冊です。他の漫画本と一緒に家へ借りてきて読みましたが、読んだのは30ページ程度です。面白くなくて読むのをやめてしまいました。子供心にこのデフォルメされた絵が読み辛くて、好きではありませんでした。全国的に大人気ですが、私は今でも好きではありません。

 

学生時代、神保町で1500円でしたが、嫌いな本に1500円を支払う気などさらさらなく、無視していました。

 

 

 

 

               おぼろ十忍帖        小島剛夕

 

                   【小学生の頃】                    

隣りの家には年齢の近い従兄弟もいたので、座敷に上がり込んで遊びより二人で本を読んでいました。その時に読んでいます。忍者物は白戸三平氏の孤独な忍者集団の【ワタリ】が好きでしたが、これもくノ一の淋しい恋愛感情や、孤独が描かれていて結構夢中になって読んでいました。

 

                         S.43.8.1.   150円

       昭和53年頃、神保町の古書センターで500円で購入しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             ⑥ 孤剣の狼           小島剛夕

 

                   【小学生の頃】       

これは、家へ借りてきて読みました。女忍者、くノ一のおぼろが登場するとばかり思って読んだのですが全く違う話で、最後まで読んでから 「なんだ!、おぼろが出てこないや」 と思ったことを覚えています。表紙に描かれた女性がおぼろだと、私は勝手に思い込んでいたのです。

 

                         S.44.1.1.   150円

昭和56年頃、二冊一緒に神保町の古書センターで、各1000円で購入しています。二冊とも未使用のようにきれいな本なので高いけど仕方ないと思いました。≪孤剣の狼≫≪おぼろ忍抄≫の二冊です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

 

             ⑨ おぼろ忍抄          小島剛夕      

 

                   【小学生の頃】 

他の漫画本と一緒に借り出してきて読みました。以前読んだ、懐かしいおぼろの話だと思いましたが、小学生当時は、「何だか≪おぼろ十忍帖≫の方が面白かったナ」 と思っていました。

 

                       S.44.8.1.    150円                 

  

昭和56年頃、二冊一緒に神保町の古書センターで、各1000円で購入しています。二冊とも未使用のようにきれいな本なので高いけど仕方ないと思いました。≪孤剣の狼≫≪おぼろ忍抄≫の二冊です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             009ノ1         石森章太郎      

 

                   【小学生の頃】 

このシリーズは小学生の時に読んでいません。隣りへ遊びに行った時に読もうとしたら、叔母に止められました。「いけません!、これは大人の本です!」 そうです、表紙にこのような女性の姿が描かれた本は禁止だったのです。叔母は内容云々より、表紙絵だけで許可、不許可を決めていました。

 

                         S.43.8.1.   150円               

一巻と二巻の二冊はセットで、水道橋から神保町までの通りにあった古書店で二冊2000円でした。昭和53年の事です。この当時、神保町の古書センターでは一冊1500円でしたので、それでも安いほうだったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             ⑦ 009ノ1Vol.2       石森章太郎  

    

                        S.44.4.1.   150円                  

二冊2000円と私にとっては高価でしたが、小学生の時に読んでいないし石森章太郎氏は好きな漫画家で、内容もSFなのでどうしても読みたかったのです。500円程度の安い本をずっと探していたのですが、ついにあきらめたと言った感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            ⑪ 009ノ1Vol.3      石森章太郎      

                                                                                   S.45.1.1.     150円

この一冊だけは別に購入しています。昭和56年頃、ビッグボックスの古書市で、300円で購入しました。すれなどがなくて状態が良い本です。神保町の古書センターでは一巻~三巻までそれぞれ

1500円でしたが、高くてとても買えませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             ④ アタックジョー      南波健二

   

                   【小学生の頃】 

これは他の漫画本と一緒に家へ借りてきて読みました。そんなに好きな内容ではなく、何となく流し読みした記憶があります。当時のテレビ番組【コンバット】の事を考えながらページをめくっていたように思います。

 

                        S.43.10.1.   150円                 

        昭和56年頃、神保町の古書センターで500円で購入しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             ⑧ 怪奇日本の民話          水木しげる       

 

                   【小学生の頃】 

隣りの家へ遊びに行った時、従兄弟と二人で座敷で読みました。(ボヤ鬼)と言うのが面白いと思い、記憶に残っています。当時の私は、「女性は美しいのに、なんで主人公の男性がこんなにブサイクなんだ。」 と思っていました。

 

                         S.44.8.1.    150円                

昭和53年頃、高田馬場駅横の【ビッグボックス】で毎月1回開催されていた〈古書感謝市〉で見つけ、500円で購入しました。当時神保町の古書センターでは6000円で見かけていましたので、「やった!、ラッキー」 と心の中で喜んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            ⑩ 昭和風雲録          横山まさみち    

 

                   【小学生の頃】 

他の漫画本と一緒に家へ借りてきて読みました。子供ながら結構楽しく読んでいた記憶があります。内容は全く覚えていませんでしたが、1コマだけ忘れられない場面がありました。

 

物語の中で、手紙が欲しいと切手を手渡すのですが、その切手は戦前の昭和切手と呼ばれる普通切手で、【敵国降伏】の勅額が描かれています。当時普通切手に夢中だった私は、欲しいと思っていた切手なので忘れられなかったようです。切手は結局持っていませんが…。

 

                        S.44.10.1.    150円               

若い時に出会う事が出来なかった一冊です。数年前にネットオークションで500円で手に入れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             ⑫ ヘラクレスの涙        南波健二  

   

                   【小学生の頃】 

家へ借りてきて読みました。絵が【巨人の星】とよく似ているなと思っていました。しかし作者の(南波健二)と言う名前を少年漫画では見た事がなく、「川崎のぼるのアシスタントなのかな?」 と考えていました。当時の私は漫画家になるのが夢だったので、結構そのあたりの知識を仕入れていたのです。

 

                         S.45.1.1.    150円                

こちらも若い時に出会う事が出来ず、数年前にネットオークションで500円で手に入れました。

 

 

 

気に入っている作品もあれば、あまり好きではない作品もあります。しかし20歳の頃、全種類のアクションコミックスを集めたいと思っていたので見かけると買っていました。初期の12冊はなかなか見かけなかったのですが、できれば500円までで、高くても1000円程度までなら買おうと意識していました。