郷ひろみ電車乗車体験

50年以上も新幹線以外の電車に乗ったことがない郷ひろみの電車乗車体験の様子をテレビ番組で見ました。


NHKに行くまで、切符を買ったり、電車に揺られたり。少し不安な様子や、いろいろなことがが初めてで戸惑う様子が微笑ましく思えました。


いわゆる有名芸能人と呼ばれる人たちは、我々普通人が、日常あたり前に経験していることをやったことがない。このことをあらためて認識しました。


駅の切符売り場で切符を買う。どの電車に乗れば、目的地につくのか。乗り換えはどの線でどう乗り換えるか。ICカードはどう使うか。


郷さんは、こうしたことの経験がない人生を過ごしてきたわけですよね。



https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202405270001350_m.html?mode=all



経験のないことは、チャレンジ

自力で目的地まで行けたこと、その時に購入した大切な切符について、自分のSNSで発信したそうです。


普段、あたり前のようにやっている些細なこと。郷さんにとっては、チャレンジ達成が嬉しい経験になったわけです。


我々のソロ旅も、同じ感覚かもしれませんね。

行ったことのないところに行ってみる。自力で、目的地に到着して、無事目的を果たす。


他の人にとっては、あたり前のことだったり、とるに足りないことでも、初ソロ旅で、知らない土地を訪れるというのは、緊張感と不安が伴います。


新しいことを経験するって、たとえ戸惑ったり、間違ったりしたとしても、自分の中に、喜びが生まれます。


次は、回転寿司体験!?

郷さんの次のチャレンジは、回転寿司体験!?とかが話題になっていました。


やったことがない垣根を越えて、ちょっとした新しいことを試してみるって、日常生活の中から、いつでもどこでも見つけられそうですよね。



イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー