今朝の日の出です。

おはようございます!


今日は晴れの1日。どんな日になるでしょうね?


 えらせんさんのメッセージ

今朝1番に出会ったメッセージです。


1.「昔の自分はバカだった」と思うときは成長している

過去の自分を振り返ると、「あの時はこうすれば今は違っていた。違う選択に気づくことができていたらなぁ」後悔の念で心がいっぱいになるんです。


でも、えらせんさんは、「こうすべきだった」と思えることが、成長のサインなんだと言い切ります。


2. 良い人にならなくて良い、悪くない人で十分

自分の本当の気持ちを偽って、表面上「良い人」になっているって、きついですよね。


えらせんさんは、「自分らしく、悪くない人でいる」くらいでいいと言います。無理をしないことが人間関係を続けられるコツと言うことでしょうね。


3. 「昔よりもマシ」は実は凄いこと

他人と比べると、自分が嫌になったり、情けなくなったり、落ち込む元になります。


自分では、結構がんばってるつもりなのに、あんまりうまく行ってない。どうしたらいいんだろう?


でも、えらせんさんは、今の自分を昔の自分と比べてみて!と促します。


自分の小さな変化、たった一歩の前進に気づけば、それは成長として自分を褒めてあげていいんですね。


4. 勝たなくていい、諦めなければ凄い

物事の勝敗、どうしても結果ばかり気になりますよね。


結果が思うようにならないと、悔しい思いは消せないし、そのことに対して、心のどこかにこだわりがあります。


えらせんさんは、次がんばろうと続けられる姿勢こそ、1番の強さであり、人生の強者だと教えてくれます。


5. 自分の黒歴史なんて、誰も覚えてない

過去の恥ずかしかった経験、ふたをして思い出したくないこと、ありますよね。


いつまでも過去のことにとらわれていると、ますます辛くなります。考えてもどうにもならないんですから。


えらせんさんは、「今を生きること」、それが「人生を豊かにする秘訣」だと言っています。


時々、立ち止まって、えらせんさんのメッセージ思い出してみましょう。


https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c1afc9af858b5b75e00b7420717f63808651a103




イベントバナー



イベントバナー