去年 12月のブログ

腸の調子がおかしくなることを、去年12月、クリスマス前のブログで書いていました。


腸の不調原因不明

 時々、腸の調子がおかしくなります。

 

下っ腹が何となく、鈍い痛さがあったり、下痢ぽくなったり、便秘っぽく感じたり、お腹が張ったり。

 

特に病気ではなく、レントゲンやCTを撮っても問題ありません。

 

腸内環境を整える発酵食品


発酵食品は、普段からよく取っています。冬になると酒粕や米麹の甘酒を飲みます。ヨ-グルトやチ-ズ、パンもも毎日食べます。味噌、しょうゆもよく使いますし、キムチ、納豆なども好きです。

 

特に、ストレスのたまる生活を強いられているわけでもなく、腸によい食べ物も食べています。腸が不調になる原因がわからないのです。

 

 

手足の冷え

 

少し気温が下がると、手足が異常に冷たくなります。カラダはそれほど寒くなくとも、手足だけ冷たくなります。

自覚はなくとも、体温が低いときもありました。

 

今の時期は、外に出ると、手足の感覚がなくなって動けなくなったりします。血流不足なのではないかと思います。

 

 

腸の冷え

昨日、たまたま『腸の冷え』についてのビデオが目にとまりました。
 
自分の体調にしっかりあてはまっていて、「これだ!」と思いました。
 
手足が冷えているだけではなくて、腸が冷えているために、腸の正常な働きが阻害されているのだと思います。というより、手足の冷えは、腸を冷えから守るために起こっている防衛反応だということです。
 

 

 

  発酵食品のみそ

発酵食品のみそを使ったみそ汁レシピで腸を温めるのは、いいアイディアだと思いました。



みそで腸活&オリーブ油でさびない体にする「最強」みそ汁レシピ3品

https://news.yahoo.co.jp/articles/366d760c6592996ad87eaad2cf285ab97a688e51

 


  腸の健康の大敵はストレス

腸を専門医である星子尚美さんは、腸の不調を訴える人はストレスを抱え込む人が多い 言います。 できるだけ思考パターンを変えて、ストレスを抱え込まない工夫を主張しています。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d33a891f725d3292ca16cc2e77d0c88c8bd2f079

  

 


  ゆっき-@薬を出さない女医ママのツィート

私がフォローしているXのTwitterによると:


「【衝撃】医師15年目ですが、どんな人でも発酵食品を摂っていれば腸内環境が整うと思ったら大間違いです。漬物や納豆、キムチ、ヨーグルトなど腸活のために毎日摂っていてお腹が張る人は要注意。発酵食品を摂ると、腹痛・便秘・下痢・腹部膨満感などの不調を起こす人がいます。どういう人かというと↓

 

小腸内細菌増殖症(SIBO)」という小腸内で最近が急速に増殖し、多量のガスを産生してしまう人です。

 

ストレスが原因と言われている過敏性腸症候群の中にもこのSIBOが含まれているといわれています。

 

原因は消化液の減少や腸管運動低下による腸内クリーニング機能の低下など。

 

お腹の不調以外にもブレインフォグ(頭がボーッとする)や不妊、うつ、脂肪肝、線維筋痛症などの病気にも関連が指摘されています。」


 https://x.com/dryukky2?t=cQnS9WBVKvGTkpVJy1Z1zQ&s=09


  自分に当てはまる?

ドキリ...です!実際、カラダにいいからと言って、発酵食品の取り過ぎも問題なわけですね。


「消化液の減少」

唾液が少ないという問題を抱えているので、たぶん当てはまります。


「腸管運動低下」

逆流性食道炎があるので、腸のほうもたぶん当てはまります。


 

  腸内環境

腸内環境が悪くなると、カラダに不調が生じます。ストレスの原因にもなります。逆に、ストレスを抱え込むと、腸の調子が悪くなります。

発酵食品も適度が大切ですね。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6cdff3cb80126695ce9440b4b097b69d280d9283


 

イベントバナー

 


イベントバナー



イベントバナー