大切なことは目に見えない

『大切なものは目に見えない。寝込んだ時、大切なこと(もの)は自分自身だと気付くことができた。お金を稼ぐことや人からの評価などではなく、自分自身がまず無ければ私の人生は始まらなかったのだ。身近すぎて気付くことができなかった。』





けさ、 目にとまったブログの一部です。「やりたいこと100リスト」を作っていろいろやって、気づいたことは、自分自身が一番大切なのだということです。


2023年も残りわずか。2024年にやりたいことは何ですか。「やりたいことリスト 」を作ってみると、何か大切なものが見えてくるかもしれませんね。


 幸福とは

『幸福とは、考えること、言うこと、することが調和している状態のことである』
マハトマ・ガンジー(インド独立の父として知られる政治指導者)


鈴木隆矢が、ガンジーの言葉を翻訳して、人生に悩んでいる人に向けたエッセイです。


人は欠けているものを補おうとします。

お金がなければ、お金を得ようとするし、恋人がいなければ、恋人を得ようとします。人生には、良いこともあれば、悪いこともあります。何かを得れば何かを失うかもしれません。お金がなくても健康でいられるのかもしれないし、恋人がいなくても家族と一緒にいられるかもしれません。そう考えると、今あることへの感謝が生まれてくると言うのです。


欠けているものに目を向けるのではなく、今あるものに目を向けるということですよね。



今朝、この2つを読んで、何か通じるものがあるように思えました。


『大切なものは目に見ない』

確か、サン・テグジュペリ『星の王子さま』に出てきた言葉ですよね。自分にあるものを 受け入れて、感謝するということではないかと思いました。






 年を取ると時間が早く過ぎる

『人生のある時期に感じる時間の長さは 年齢の逆数に比例する』ジャネ-の法則


年を取ると、体感として時間が早く過ぎるようになるのだそうです。 子どもは見るもの聞くもの新しいものばかり。それに対して、大人は 年を取るに従って経験済みのことばかりです。

それで、時間が過ぎるのが早いと感じるのだそうです。


今までやったことのないことは、 時間が長く感じられます。これからの1年を長く感じたいと思えば、新しいことにチャレンジしてみることだそうですよ。


 新しいチャレンジ

Allabout 編集部(news.mynavi.jp)では、老後、楽しい趣味や活動になどコミュニティに参加することを進めています。ウォーキングやハイキング、合唱、大学講座や高齢者向け講座、公民館活動、ボランティア、地域のイベント、施設見学、園芸 などです。


早期退職後、ひとり取り残されたような気持ちになりました。名刺もなくなり、自分を守っていたよろいかぶとがなくなってしまった気分でした。それで、講座に出かけたり、地域イベントに出かけたりしました。


今は、無理に人と交わるより、自分を楽しませる時間を大切にしていきたいと思います。


今年は、ひとり温泉旅行とブログスタートが、新しいチャレンジでした。私のやりたいリストは、この 2つ。前々からやりたいと思っていたことを、ついに実現することができました!!

来年の「やりたいことリスト」はどうしようかな?