11:40の小清水線のバスに乗ったにょ。

左側に乗ってたけど、右側の方が湖側で景色いいのね・・・。

 

これは北浜駅。

スマホのカメラって反応が遅いから、通り過ぎちゃってタイミングが難しいね。

他の駅は写真撮れなかったにゅ。

 

12:07、原生花園ついたにゅ。

 

駅の踏切の横から遊歩道にあがれますのん。

ここは警報機はあるけど遮断棒がない踏切ね。第三種踏切なのぉ。

 

駅舎もログハウス風でおしゃれですわね。

 

上から見た所。

 

天皇陛下が視察したから、天覧が丘になったらしい。1954年頃。

 

でも、お花とか咲いてないね。大草原不可避。

時期が遅すぎたらしい。

 

ちょっとだけお花っぽいものが。

はまなすとか?

セイヨウノコギリソウとか、エゾカワラナデシコとか?

 

砂浜なの〜^^

スマホのカメラだと絞りとか被写界深度とかが、設定できないから困る。しかも片手だし。

 

鳴き砂かどうかは、なんとも。

歩くと音がするのかしらねぇ。

 

ムラサキベンケイソウとか、ヒルガオとかかにゃぁ。

スマホのカメラだとこういう写真はかなり苦手です。

マクロのレンズもあるのですが、4cmくらいの固定焦点で使いにくい・・・。

それでも、デジカメが充電できず使えないので、写真が撮れるだけでもありがたいか。

 

道の駅みたいなところ。丸くでっぱっていて、2階の展望台かと思ったら単なる吹き抜けだった。

客引きがすごかったけど(他のお客さんほとんどいなかったから、1対多の厳しい戦い)、時間との勝負なので、振り切りました。

 

 

濤沸湖沿いの景色のいい道を歩いているつもりですが、湖全然見えないね。うーん・・・・。

 

お馬さんがいるよ。

スマホのカメラ、デジタルズームだから画素が荒れるし、あまりズームできないからきついです。

デジカメが電池なくてつらたん。

 

馬さんが放牧されているらしい。

 

パルテノン神殿っぽい建物が。

展望牧舎?らしいですが、なんだかよくわからない。

木道でいけるらしいけど。柵がしてあるので、どこからも入れない。湖にも近づけない。

 

濤沸湖なのですが。湖自体ははるか先に。

よくわかんないよ。

 

小清水町に入ります。どーんっ!

 

こ、これは。

 

 

昭和4年につぶれた古樋駅の跡ですねぇ。

 

フレトイ展望台についたにょ。

丘の上にピラミッド型の建物が。

踏切を渡って登ります。

 

貝塚があったらしいけど。

出土品とか史料とか何らかの遺構とかは、よくわかんない。

 

登りますぅ^^

 

展望台からの景色にょ。

 

道の駅はなやか小清水の横に何かオレンジ色の車体が見えるけど。

このカメラのズームではこれ以上は無理。

行く時間もないし詳細不明なのん。

DMV・・・は既に終わってるから、違いますよね?なんだろう。

バスの時間まで5分くらいしか無いの。

急いで降りてバス停にいかないと。

 

浜小清水駅前のバス停についたにょ。

13:38に乗れないと大変なことに。

 

道の駅はなやか小清水、目の前なんだけど、もう、いつバスがくるかわからないので、さすがに行く時間がないです。

レストラン10%OFFの割引券もあるんだけど、食べる時間ないですぅ。

そろそろおなかすいたけどね^^

 

南8条着。

 

しおさい公園って少し登った高台の台地みたいなところなのねぇ。

 

そば屋さんも14時ちょっとだけ過ぎて、ちょうどしまってしまった。

 

しおさい公園よ。

 

 

展望台が微妙に壊れて、○人現場みたいになってる(爆

 

網走港が一望できます。

 

奥の方にケーソンドックが見えますわね。

 

パノラマでも撮ってみた。

なんか太平洋セメントを撮っているようなものですねぇ。

 

ここが、あの有名な知人岬の跡ですのね。

ここに岬があったけど、この先の部分を削っちゃったんですって。

 

照明柱の形がなんだかおしゃれ。

光害帽子のために上に傘をつけているのかしら。

 

コスモス咲いてた。

 

摂政宮殿下御展望の地なの〜^^

この横の階段から網走港方面に降りれるはずなのですが・・・。

 

ほげげぇぇ。通れない。ホゲー。ボエー。

 

9月5日から10月5日まで工事。

今日から通れなくなったのか・・・orz

ほんと運が悪い。ついてない。

 

気象台の横を通って元の道に戻ります。

これは、アメダスかな?

 

またこの道か・・・。

めちゃくちゃ遠回りですぅ。

 

本当は、さっきの階段でここに出てくるはずだった。

 

上から見えていた太平洋セメントのところまで降りてきたぞぉ。

 

なんか消防車?水槽付消防ポンプ自動車と救助工作車が来てるにょ。

 

こ、これはっ!KAZUⅡ。

例の船の僚船ですね。

網走観光船から売却されて、今は別の方がオーナーになっているとか。

 

ぽぽ260到着ですぅ。

 

 

オブジェがいっぱい。クジラさん、かわいぃぃ^^

 

海に落ちたら助かりません

結構、落ちる人いるのかしら。

浮いてこれるとか泳げるとかの問題ではなく、流れの関係で消波ブロックの隙間に吸い込まれてフルボッコされてぐちゃぐちゃになるんですってね。

 

海ですわ〜^^

 

 

先端からパノラマで撮ってみた。

 

クリオネがくっついた灯台。

 

ケーソンドックの帽子岩も見えますのん。

 

お花が咲いてますよ。

 

東五丁目から15:53のバスに乗りますのん^^

オホーツク合同庁舎前で乗り換え。

 

続きますん。